※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
お金・保険

旦那の扶養外れて病院受診したら後から全額負担になるでしょうか

旦那の扶養から外れてるのに、もし保険証を使って病院を受診してた場合って、あとから全額負担しないといけなくなるんですかね💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

みなさん自身で国保とか、社保は入ってないのですか?

はじめてのママリ🔰

扶養から外れていたら他の保険(国保なり社保なり)入るので3割のはずですよ。

ですが、扶養の時に使っていた保険証を使っての受診なら一旦、全額払ってから申請で返してもらう形になると思います。

月内なら、保険証を持っていけば精算はできたりもします🍀*゜

はじめてのママリ🔰

勘違いで扶養の保険証使って受診していて、ずっと気づかず丸一年たった時に請求きました!

これも1年経ってから知ったのですがその時期は既に国保に入っていたので、手続きしたら一銭も払わず済みました。

みんてぃ

その日にどの健康保険に加入してるかをきちんと認識して使わないとだめですよ。
例えばA健康保険組合の保険証を使えば、7割はA健康保険組合から出ますよね。
でも受信した当日は実はA健康保険組合ではなくB健康保険組合に加入してたなら、A健康保険組合に7割分を返還してから、B健康保険組合に7割分を請求する形になります。