※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児科でツロブテロール処方されたが、ゼーゼーしていない。処方されたら貼るべきか。内服薬は咳止めではない。

発熱あり、たまに咳ありで小児科受診しました!
ツロブテロール処方されたんですけど、ゼーゼーしてる様子ないです。
そーゆう場合でも、処方されたら貼ってますか🤔?
咳止めではないのは知っています。
内服薬で咳止めは出されませんでした💦

コメント

すず

夜寝る時咳しだしたら
貼ってあげたりしてました!

  • ママリ

    ママリ

    咳し出したら貼ってるのいいですね!
    うちも様子見て貼るようにします😊

    • 6月5日
  • すず

    すず


    貼ると気休めかもですが
    咳の頻度減る気がするので😂

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!気管広がったら咳減る気がしますよね😆

    • 6月5日
おブス😁

うちは貼ってないです!
耳鼻科で毎回出されてますが、特に呼吸が辛そうではないので💦
耳鼻科には、鼻づまりで通院してます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり呼吸辛そうじゃないと貼らないですよね!
    鼻詰まり辛いですね💦
    お互いの子供が早く良くなりますよーに!

    • 6月5日
まー( ゚∀゚)ー*

どちらかというと、シングレアとかのほうが効くかなとおもいます。
気管支弱めの息子が咳がでだしたら、ツロプテとシングレアダブルです。