
コメント

りぃめろ
持たせないようにママ自身が食べさせてます!
最初の方はスプーン少しだけ持たせてましたが、目に持っていったりしてたので💦

あーママ
子どもに持たせる用と私が使う用で2本用意してましたよ(*˙︶˙*)ノ゙
-
はじめてのママリ🔰
自分でスプーン持ってたら落ち着いてくれますかね😂試してみます!
- 6月6日
-
あーママ
2本使いは周りもみんなやってました(*´ `*)
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
まさに同じことで悩んでます!
自分で掴んだもの=カミカミして遊ぶものになっちゃって、子ども用のスプーンと分けても永遠に噛んでるからごはんあげられません😂
しかも、スプーン取り上げるとおもちゃとられたと思って号泣します😂
ここ数日は、スプーンであげつつ空いてる方の手で子どもの手をにぎにぎしてます。今のところ効果アリです。
-
はじめてのママリ🔰
きっとスプーンをおもちゃと思ってますよね😂片方には子供用スプーン持たせて、もう片方は手をにぎにぎですね!試してみます🥹✨
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
あ、子どもにはスプーン渡してないです💦 紛らわしい書き方ですみません!💦
うちの子は片手を抑えとけばもう片方の手ではそこまで力強くならないので(笑)、子の片手はフリーになってます😂- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
理解できずすみません🙇♂️
そうなんですね!やってみます😊- 6月8日
はじめてのママリ🔰
わたしがスプーンを持って食べさせるのですが、そのスプーンを掴んで離しません🥲そして、なかなかの力です😅目にも行きそうですし、スプーンにのってるごはんがこぼれて大変です🥲そのうち、スプーン掴まないようになりますかね🥹
りぃめろ
力強い子なのですね🤔
7ヶ月の娘がいますがそのような経験がまだなくて…
はじめてのママリ🔰
握るとなかなかはなしてくれなくて困ります😂