
小1男子が登校時に泣き、母親が感情的に怒るも、帰宅後仲直り。チョコバナナ作って楽しい時間を過ごし、明日からは心に余裕を持って過ごしたいと思っています。
朝から小1男子が大泣きで登校しぶり。その後私が感情的に怒ってしまい、、泣きながら登校。家の前で待ってるとニコニコしながら帰ってきました。「今日はお母さんが怒ってるから家に帰るの嫌だった」と言われました。周りの子は泣きもせず、登校班で登校していて、周りと比べてしまってもう一年生なのになんで1人で行けないのと私が思ってしまったり。まだまだ一年生だし泣きながらでも小学校に行ってるだけではなまるのはず。帰って2人で話し、仲直りしました。
チョコバナナ作って、美味しく食べれました。明日からはまた今より心に余裕を持って過ごしていきたいと思います。
きっとまた怒るんだろうけど、、。
- Mii(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😭😭
朝は気持ちよく送り出さなきゃって
思うんですがうちもよく怒ってしまいます💦
お互いがんばりましょう…!!

ともか
めちゃくちゃ分かります😂
今まで玄関でバイバイしてたのに急に泣き出すし、泣き過ぎて吐くし、帰りはケロっとしてますー!こっちの気持ちがもたない🤣
今日は泣かずに班長さんと手を繋いでくれたら行けました😩
-
Mii
そおなんですね!
急に泣き出すのまぢわかります😭😭
普通に学校いこうとしてたぢゃん?ってなります。
毎日子供の感情についていけないです!わら- 6月6日
Mii
そうなんですねー。
感情的になったらダメだけどすぐ怒っちゃいます。
同じような方がいて安心しました。
がんばりましょー!