※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさを
妊娠・出産

夜になると強い吐き気がするが、つわりとは違うか不安。昼間は仕事で気持ち悪さ増し、夜になると横になって動けないことも。状態の変化がつわりなのか知りたい。

夜になると吐き気が強くなるのは、つわりとは言えないのでしょうか?

8週くらいから、気持ち悪さ・げっぷ・喉の渇き・眠気などが強くなりました。
起き抜けはそうでもないのですが、活動時間が長くなるにつれひどくなっていき、夜に近づくと横になったきり動けなくなることもあります。
昼間に仕事で会議(そのほか、しゃべったり考えたりする仕事)が多いと、気持ち悪さの度合いも増し、動けなくなる時間も前倒しされます。

でも、時間により状態が変わるのって、つわりなのかな??
関係ないのかな??
と疑問に思いました。

結構痛みに鈍いので、昼間は体の辛さに気づいていないのかも…それもありうるな…などと考えてみたりしてます。

ご経験からでも、つわりに関する知識からでも結構ですので、
このような体験についてなにかご存知の方がいれば、ぜひご意見うかがいたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目も2人目も、夕方以降から目に見えてつわりがキツくなりました💦結構そういう人は多いみたいですよ✋体の疲れもあったり、ホルモンの推移などにもより影響されるみたいです。
昼間は大丈夫なのに、夜はもう帰宅後に倒れ込んで横になって身動き取れませんでした😣

  • うさを

    うさを

    お二人ともってことは、やっぱり体質がありそうですね💦
    あり得ることだとしれて安心しました😮‍💨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

私も7.8週くらいか悪阻酷くなったのですが、夜ひどかったり、朝ひどかったり時間帯によって平気な時間あったりしました!

  • うさを

    うさを

    時間や日によってムラがあることも、十分あり得るんですね😭
    体験談ありがとうございます!

    • 6月5日
deleted user

私も妊娠中なぜか夜だけ悪阻がひどかったです夜はとくに吐いてました日中はひかくてきましで毎日時間によって悪阻ぐあいは違いました😭
りっぱ悪阻ですよ😂

無理されないようにしてくださいね
元気な赤ちゃん産まれますように☺️

  • うさを

    うさを

    私もそんな感じで、夜はぐったりしてます😭
    お気遣いありがとうございます、頑張ります!

    • 6月5日
はじめてのママリ

私はつわりがひどかった時間帯は朝の寝起きと夕方からでした!なのでそれまでに家事や夜ご飯を作り終えるようにしてました😥調べたら夜つわりが酷い方が結構いた気がします!

  • うさを

    うさを

    結構いらっしゃるんですね!そう聞くとなんか心強いです!笑

    • 6月5日
ママリ

私も夕方以降つわりひどくなるタイプで、昼間は割と元気なのに夜はぐったりで何もできないって感じでした😂
あるあるみたいです!

  • うさを

    うさを

    あるあるなんですね!
    つわりが治るわけじゃないけど、変なことじゃないって思えると安心しました😊

    • 6月5日