
白ごはんだけで食べてくれるようにする方法について相談です。4歳は理解するけど2歳はイヤイヤで食事が難しい状況です。おかずで味がついていると言われてもイヤイヤするので困っています。
白ごはんを、ふりかけをかけないと食べません。
どうしたら白ごはんだけで食べてくれるようになりますかね?もうすぐ4歳とイヤイヤの2歳なりたてです!
おかずは和洋わりとバランスよく食べます!
おかずで味ついてるから白ごはんでいいんだよと言いますが、4歳の方は通じることもありますが2歳の方はイヤイヤ言い、思い通りにならないと癇癪?が始まり食事自体が終わってしまいます🥹💦
- はじめてのママリ 🔰
コメント

退会ユーザー
白ごはんだけにしたい理由があるのでしょうか?😌
うちは納豆ふりかけかけて食べさせてます
味がないと嫌なのかな?新米ならどうでしょう?🌾

はじめてのママリ🔰
私もですが白ごはんになにかかけないと食べれません(´•ω•`)
ハンバーグとかにしたら多少変わるかな?と(´•ω•`)
子供達にもなにかかけてしまいますねʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!そうなのですね🥹なんかしらかけてても、食べるのなら花丸ですかね◎💕
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれるなら大丈夫ですよ🙆♀️
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
うちも白ご飯にふりかけかけないと食べないです🥲
特に下の子が…😂一緒ですね🥹
焼き魚混ぜると食べますが混ぜご飯(チャーハン、ひじきご飯等)は駄目ですね~
あとは海苔巻きやったらいけます。
時が来たら落ち着くんですかね…🫣
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!同じ方がいらして心強いです🤣✨うちも海苔巻きならいけます!笑でも毎度のりまきも芸がないなあと思ったり😂ほんと、いつかは食べると思ってそのままでいいですかね!笑✨
- 6月5日

きらきら星
我が家の子たちも白ごはんだけでは食べません。ふりかけなど何かしら味つけてます。
私も一時期ちゃんと白ごはん食べれるようにした方がいいかな〜とか考えましたが、大人になれば食べれれようになるだろうと気にしないことにしました!幼稚園や小学校の給食も白ごはんの日少ないので。
我が家は鰹節と醤油だったり、おかかマヨ、塩だったりかけてます。
-
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!✨以前同じように考えてあったんですね、いつかは食べるだろうと、私もあんまり気にしないようにします!鰹節としょうゆもいいですね!マネします😍
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
我が子も納豆、ふりかけないと白ごはん食べないです!
私自身も、納豆、キムチ、なんでもいいからご飯に乗ってないと白ごはん食べれないです笑笑

あり※
うちも家ではそうですよ。でも保育園では白ごはん食べてるのでそれでよしにしてます
はじめてのママリ 🔰
コメントありがとうございます!毎度ふりかけかけるのも味が濃いし、よくないのかなと思いまして🥺添加物なしや薄味などものを選べばそんなことないのですかね?
確かに新米とか冷凍でなく炊き立てのときは、進んで食べてる印象です!🥹