※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

ストローマグでミルクを飲んでいる方へ、ストローでの飲み始め時期やコップとの練習について相談があります。離乳食時はコップ、それ以外はストローで飲むのが良いでしょうか?

ストローマグでミルクを飲んでおられる方、
何ヶ月からストローで飲み始められましたか?
また、コップとストロー同時に練習しても問題ないでしょうか?
例えば離乳食の時はコップ、それ以外の時にストローで飲むなど!どっちかを習得してからのほうが良いでしょうか?🤔

コメント

deleted user

ストローは6ヶ月になってから使ってますが、特に練習したわけではなく自然と飲めてたのでストローマグを使わせ始めました😊
今は哺乳瓶卒業してストローマグでミルクを飲んでます🥤
ウチは主にストローマグですが、コップもたまに練習してて練習用のコップにお茶入れて置いておくと勝手に持って飲もうと色々やってます😂

  • はな

    はな

    自然と飲めておられたんですか😳すごいです✨
    6ヶ月になったのでストローやってみます♩♩どうやって飲もうか考えて色々試している赤ちゃんの姿、想像しただけで癒されます☺️
    返信ありがとうございます!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ウチは5ヶ月からストロー練習のやつを使ってみてたんですが、全然ダメで諦めて中断してたんですよ😅
    それで、6ヶ月になってある日買い物に行って6ヶ月から飲めるジュース見つけたので試しに買ってみてストロー挿して口に持って行ったら勝手に吸い始めて😂
    ただ、最初は吸っても中々飲み込めずに口から吸った分出て来るみたいな感じだったので、リッチェルのやつで練習させようと思ったら息子が蓋を自分で押したり叩いたりするもんだから飛び出して即中止✋笑
    普通のストローマグに切り替えて練習させてたらすぐに慣れて飲めるようになりました👍✨
    ストローチューチューしてる姿は哺乳瓶チュッチュしてる姿とはまた違った可愛いさです😍
    それに、ストローマグでミルク飲んでくれるようになると作ってからマグを渡すだけでいいのでめっちゃ楽ですよ😙

    • 6月5日
  • はな

    はな

    5ヶ月から始められてたんですね!ジュースは紙パックのジュースということでしょうか?リッチェルは飛び出したんですね笑
    私ももらいものの普通のストローマグがあるので、その手順でやってみようかと思います☺️✨
    自分で飲んでくれるようになったら最高ですね〜🥹✨
    詳しく教えてくださって感謝です☺️

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グリコの小さい紙パックのジュース分かりますか❓3〜4本くらいまとめて売ってあるやつなんですけど🤔
    あれを買ってストロー口元持って行ったら勝手に飲みました😂
    あれは紙パックが硬めなので、仮に子どもが掴んでもグチャッてなりにくいのもいいです😄
    それで飲めたら普通のストローマグを毎日練習させてたら飲めるようになると思いますよ👍✨
    自分で持ってゴクゴク飲んで、朝はスティックパンを持って自分で半分くらいまでは食べてくれるので楽です😁
    ただ、哺乳瓶チュッチュと飲む可愛い姿が見れなくなったのは少し寂しいですが😢笑

    • 6月6日
  • はな

    はな

    グリコのジュース検索してこれかー!✨ってなりました!6ヶ月から飲めるのあるのは知らなかったです😳確かに硬めなの良いですね!!
    ストロー頑張ります💪
    なんて素晴らしいお子さん👏🥺
    たしかにあの一生懸命吸う感じはめっちゃ可愛いですよね😭動画に撮り溜めしとこうかな…笑

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    スポロンが有名どころなので、私も6ヶ月から飲めるのがあるのは買う時見つけて初めて知りました😂
    グチャッて加減せずやられますのでご注意ください⚠️笑
    何か出来ることが増えると何かやらなくなっていく…成長するのは嬉しいけれど、少し寂しさもあります😢
    もう動画や写真でメモリーいっぱいです🤣
    今しか見れない姿をたくさんたくさん撮り貯めましょう👍✨

    • 6月6日
  • はな

    はな

    さっそく明日探しに行きます✨アドバイスありがとうございます!気をつけます!笑
    ほんとにそれですよね🤣嬉し寂しいとはこのこと…🥹
    そうですね!その日その日の姿をたくさん記念に残しましょー☺️💓

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    6ヶ月でも産まれた時から考えるとかなり成長されて嬉し寂しいだと思いますが、まだまだこれからたくさんの成長が待ってますよ😊
    ハイハイして、ひとり座りして、掴まり立ちして、伝い歩きして、ひとり歩きして…どんどん自分でできることが増えていきます❗️
    そんな姿を記録に残しながら、あと少しになった育休中見守ろうと思います✨
    一緒に育児頑張りましょう✊

    • 6月7日