![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
慶愛病院以外思いつきません🤔
値段もそんな高くないしご飯は美味しいしサービスは行き届いてるし、慶愛が一番だと思いますよ!
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
少し前の投稿にコメント失礼します。
そもそも帯広市内で分娩可能な病院が
厚生病院、協会病院、慶愛病院しかないです。
ご飯が豪華は
個人病院の慶愛病院しかないです。
ですが、慶愛病院は母子同室推奨なので
その辺は別室で過ごしたいって言ってみて
それでどうなるかなーって感じだと思います。
ただ、入院中預りはしてくれます
私の知ってる情報として
よくママリに出てくる性別診断で有名なR先生は
元々厚生病院にいましたが
今年から協会病院にいらっしゃいます。
慶愛病院でなにかあった際の連携病院は
厚生病院になってます
2月に産んだばかりで
まだ結構情報は新しいの知ってるので
もし気になることあれば仰ってください😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
引っ越してきたばかりであまり分かってない状況でしたのでとても助かります!😆
母子同室推奨なんですね〜…😨😨
ゆちさんはどちらで出産して感想とかおすすめとかあれば教えて欲しいです!- 6月12日
-
ゆち/⛄️💛💙
お引越しされてきたばかりなんですね💦
3人とも慶愛病院で産みました☺️
ご飯美味しいし
アロママッサージ1回無料だし
お祝いディナー豪華だし
ティータイムあるし
(ほとんど食ばっかり笑)
で、4-5日入院中ずっと幸せ💞って感じでした😂
いまはどの病院もLDRあるはずです🙂
立会分娩も出来ました
(1人目はコロナ前、2人目3人目はコロナ禍でした)
厚生病院の情報としては
NICUが完備されている。
5類引き下げになってから
1階のタリーズとローソンにも
普通に買い物行けるようになってますが
まだ面会禁止です- 6月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
そもそも産院が少なく何故かどこも情報が少なくて…笑
ありがとうございます!