
小2の子がそろばんを習い始め、将来の難易度や宿題に不安を感じています。そろばん教室に任せるのは大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
そろばん習わせてる方いますか??
小2の子がやりたいと言ってそろばんを習い始めました。
今は簡単だからいいものの、どんどん難しくなったら
私はそろばんわからないし教えられません😂💦
今は宿題とかないですが今後出てくるのか?分からないです💦
同じような方いますか😂?
そろばん教室に全任せで大丈夫ですよね…?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身習っていて珠算、暗算共に初段で辞めましたが、親なんて関わった事一回もなかったです🤣!
今友達の子も言ってますが、友達もまず1とか10すらなんなん?って言ってました🤣

ジャスミン
わたし自身が子供の頃そろばん通ってました
宿題はなかったですが、やり方が分からなくて困った記憶があまりないです。
先生がいたのでわからないことは都度きいていたんじゃないかなと🧐
-
はじめてのママリ
宿題ないんですね!安心しました😂
個別指導的な感じではなく学校と同じ感じで分からないとこは聞けてるのかな~と不安です😂
学校帰りに何時から何時までとか決まっているわけでもなく行ってから1時間勉強して個々で帰るって感じなんですが一緒ですか😂?- 6月5日

Sunny
娘が5歳から通っています。
私は習ったことなどありません。全て教室の先生任せです🤣
小2です。
-
はじめてのママリ
すごいですね~!
私も小学校の授業でやったっきりなので全然覚えてないです😂
お任せしようと思います😤- 6月5日
-
Sunny
子供に逆に教えてもらいながらやったりしています。
その方が彼女の勉強にもなると思って✨親がしっかりしてない方が伸びるかもしれません😄- 6月5日

はじめてのママリ🔰
うちの子も小2です😊
私も夫もそろばん全く分かりません😂
私に至っては計算苦手です😂😂
うちの子は年長から習い始め、最近はつまづいています🥲
進むペースが遅すぎて、この間宿題出されました💦
(普段は宿題ないです)
本人はやり方習ってない!分かんない!と怒っていましたが、お母さんもわかんないよ😂😂とこっちも泣きたい気分でした(笑)
子供の説明を聞いても速くてついて行けないですし…
なので分かんないものは飛ばして、別の問題を追加で解くように言いました🤣
はじめてのママリ
ほんとですか!!笑
よかったです😂!!