※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家族・旦那

義妹が義母の1ヶ月スケジュールを把握し、家族より優先させていることについて、将来子供が困らないか心配しています。

自分の母親の1ヶ月のスケジュールを知ってるって普通なんですか?

義妹が1ヶ月のスケジュールを義母に送ってと言って毎月休みや予定のない日を把握して実家に頼ってるみたいです。

こっちの孫と約束していてもあちらを優先。
義妹ところと子供が同い年なんですが、実家にみんなで集まってる時なんかに、
義妹家族と義母が出かける話をしています。
そのことに関して今まで何も思わなかったんですが、もう少しで子供がわかるようになってきたら、子供は辛くないかな?とか考えちゃいます。

コメント

🐰

実家のすぐ近くに住んでた頃は大体把握してました!
姉(子供二人)も同じように、母のスケジュールは把握してました🙌
母も私達の大体のスケジュールは分かってましたね!

よく子供だけで実家に泊まったり、保育園が行けない時預けられたら預けたりしていたので、お互いに知ってる方が便利で😂🙌

しみこ

うちは母が遠方に住んでいるのもありますが1ヶ月のスケジュールは知らないです。夫も義母のスケジュールは知らないです😂私なら母が近くに住んでたとしても、1ヶ月のスケジュールは送ってもらわないです🤔

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

実家は車で15分の距離ですが、実母の1ヶ月どころか普段は何しているか知りません🤭(フルで働いているので仕事だと思いますが...笑)
お互い用事があれば連絡を取り合い、予定が合えば会うし予定が合わなければまた別日でって感じです😂
7月に出産予定で、入院中は上2人をお願いしているので予定日3週間前からは予定をいれずにしてくれてますが、それ以外は知りません🤔

ゆうり(ガチダイエット部)

細かいことは知らないですが気になれば聞きます!
旅行くらいの予定だと知ってます!
義母は働いてるので休みを把握していて遊びに誘ったりはします。

ままり

私は実母(専業主婦)の予定は知りませんが
義妹2人(既婚子持ち)は義母の予定知ってますし
友達(既婚子持ち)も自分の母親の予定全て把握してます🤔🤔

普通なのかもしれませんね!!
私は母の予定なんて知らないけど…興味無い…笑

はじめてのママリ🔰

え、こわ。。。。。でもうちの義母もそんな感じ