![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがひどく、仕事も育児も大変。旦那や母のサポートがあるけれど、体調がすぐれない。産みたい気持ちと辛さが続く。
しんどいです。
否定的なことばはやめてください。
1歳半の男の子と今妊娠8週です。
だんだんつわりや体調不良がひどくなっていきここ最近ほんとになにもできません。
土日は母が家に来てくれ、夜ご飯も外食にしていろんな人にたすけてもらっています。
なのに今日もしんどくて保育園に預け飲食店で働いているのですが、食べている人を見るのも気持ち悪いしずっと立ちっぱなしプラスマスクで、胸が苦しく息もしんどくなります。なので途中で帰らせてもらって、本当に申し訳ないです。
本当は余裕がある家庭でもないし、パートなので育休とかはないので今のうちに働いてお金を稼ぎたいです。
子供が遊んで欲しそうにしてても前ほどきちんと遊んであげられなくていくら休んでもしんどくて泣きたいです。
お仕事が休みのときは自宅保育です。
しんどいな休みたいなと思っても仕事からかえってきた旦那にご飯も作らせるのは申し訳ない(料理以外は全て育児家事できるしやってくれる人です)子供も食べるからできるだけ手作りをと思いますが、本当にしんどくて、子供がいたら日中もなかなか休めなくて本当に2人3人4人とお子さんいる方はすごいです。
つわりの程度としては1人目のときと同じくらいか少ししんどいくらいですが、1人目のときは仕事はしていましたが家に帰ればしんどいと思えば休めたので本当にましでした今は体感的にすごくしんどく感じます
まだ8週ですが、もうはやく産みたいです。
毎日毎日辛いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね。
ご飯なんて作らなくて大丈夫ですよ
仕方ないです。
はじめてのままりさんは優しいですね!
私はもう1ヶ月育児も家事もまともにできてません
家事なて全くやってません💧
というより無理です!
お腹に赤ちゃん育ててると思って今は周りに甘えましょう
旦那さんにご飯など買ってきてもらうこととかはできませんか?
お金はかかるかも知れませんが辛いのもよっぽど2ヶ月ほどだと思います。
子供のご飯は昼間はレトルトばっかです😭
夜は母や旦那がやってくれてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理な時は頼れるところに頼って下さい!ご両親等には頼れませんか?
つわり辛いですよね。。
娘が息子さんと同じぐらいの年齢の時に、同じく2人目のつわりで苦しんでいました😭娘は自宅保育でした。
オムツを変えるのと食事とオヤツの準備は最低限していました。が、食事はお米に納豆とトマト、茹でたオクラを乗せただけとか、食パンにチーズ、フルーツを切っただけとか。
大人は出来合いのものばかりでした。チンするだけとか、惣菜とか、、、。
日中は申し訳ないと思いつつも、Netflixでおかあさんといっしょの動画をずっと見せてました😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目妊娠初期は旦那に実母にと泣きつきました☺️
旦那はシフト制で仕事はパッと休めないので、帰宅後家のことほぼ任せましたよ✨(私もフルタイムで仕事出てます)
それでも昼間気持ち悪くて動けなくって、保育園にも送って行けないくらいしんどい時は、実母に1時間半かけて車で来てもらってました😭
最初こそ申し訳なく思うんですが、主人に対しては「2人で望んだことだから」、実母には「母も経験してるからこそ今来てくれている。落ち着いたら必ずお礼する」
と割り切って甘えまくってました!
この辺りから、料理はミールキットにして旦那でも母でも誰でも作れるようにしました!
お金ないけどなんとか縛り出して便利家電も買い足しました。
2人目産まれた後にも必ず生きてくる手間抜きです。必要経費だと思って割り切ってます😊
無理だけはなさらずに。お大事になさってくださいね🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はじめてのママリ🔰さんはお腹の中で大切な我が子を育てる仕事を頑張っているところですよ!
申し訳ないなんて思わず、一緒に頑張ってくれてありがとうを伝えて周りにどんどん頼ってください😭
レトルト、お惣菜、テイクアウト、便利な世の中です!つらい時は使えるものはなんでも頼っちゃいましょう☺️
早くつわりが落ち着く事を願っています🙏🏻
コメント