※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で辛いと感じている方が、自分を保つ方法について相談しています。配偶者や親のサポートが得られず、ストレスや睡眠不足で育児ノイローゼになっています。一人時間でもリフレッシュできず、無気力で動くのがつらい状況です。他の方はどのように自分を保っているのか、教えてください。

2歳さん以上を育ててかなり辛い方
どうやって自分を保ってますか?

正直子どもってこんなに育てやすい育てにくいの差があるんだって、産む前は全然知らなかったです。

親は毒親で頼れません。
夫は育児はある程度してくれますが、共感したり話をしたりは出来ないです。
娘は育てにくいです。
私はストレスが溜まると、不眠になりやすいです。
(毎日2・3時間程度しか寝れません)
元々少し精神疾患があり、睡眠薬を飲むことも出来ません。

最近育児ノイローゼです。
一人時間を少しもらっても全然寝れるようにもなりません。
無気力で動くのが辛いです。

みなさまはどうやって自分を保ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がめちゃくちゃしんどかったです!
3歳すぎまで毎日夜泣き、こだわり強くてなにか選択間違えたら癇癪、保育園には機嫌よくいくものの夜には機嫌悪くて大泣き、日中は睡魔と戦い、土日は夫が仕事なので頼れず、両家共に遠くて頼れず😭😭
何度も逃げたいと思ってました🫠

1人時間もほぼ取れませんでしたが、たまに仕事ズル休みして家でぼーっとしたり。
夫に任せて近くのホテルで一泊してきたりはしてました!
とにかく無音でなにもせずゴロゴロしてるのだけがよかったです。
あとは本当に子供なしで友達と会うこと、話すことが重要でした。
夫は理解のあるものの、仕事でほぼ時間はとれなかったので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ。。。。
    お忙しい中ありがとうございます😭😭😭

    めちゃくちゃ状況が似過ぎててびっくりしてます🥺
    まさしく今逃げ出したいです。。。
    無音って子育てしてたらないですもんね!!子なしで友達に会うの良いですね🥺

    お忙しい中寄り添っていただいたご回答ありがとうございました😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよねぇ
    自分って天才か?こんな子育てできる私はすごいんちゃうか?と思って生きてください!
    私も数回耐え切れず泣きましたが5歳になった今かなり楽になりました☺️
    それでもやはり性格はかなりクセ強いので油断はしちゃいけませんが(笑)

    めっちゃくちゃに自分を甘やかしてください、生活に支障ない程度なら無駄遣いだっておっけーです。
    お子様が大きくなる二、三年貯金できなくったってどーにかなります☺️!笑
    とにかく夫よりもわがまま言う子供よりも自分が一番すごい!!!これを忘れずに👍
    愚痴ならいつでもきくので声かけてください!笑

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え。。。
    もう神さまですか。。。
    神さま以上。。。
    神々しすぎるメッセージ😭😭😭✨

    当分いただきいたメッセージ待ち受けにして過ごします🥺

    本当有料のサロン作れそうなレベルで神ってます!!
    本当めちゃくちゃ救われました😭😭😭
    ありがとうございます😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも気持ち軽くなったのならよかったですー😭!
    大変でしょうし日々頑張ってると思いますが、適度に今日の夜泣き対応、癇癪対応も応援しています🙇‍♀️!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わわわわーーーー。
    常に優しい😭
    本当に本当に本当にありがとうございます😭

    • 6月5日
あーちゃん

私も寝れません一睡も出来ない時あります辛いですよね(T . T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝れないの本当辛いですよね😢
    今日は久しぶりに寝れてしまって返せずにすみません😭

    • 6月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    大丈夫です。睡眠薬なしでいつか眠れる日がきますかね?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。自分に合った方法を見つけてその時の最善策でやっていくしかないなと私は考えてます。
    私は4年前に薬を断薬してから持病が他にもあるので薬は飲んでないんです。
    不眠症になる前は休みの日とかは一日12時間とか寝れてましたが、今は多くて5時間。不眠が出てる時は1時間とかの日もあります。。。

    • 6月7日