
卵白でアレルギーが出た経験あり。子供にも同じように克服させるための方法を知りたいです。
卵白でアレルギーが出たことがある
お子さんをお持ちの方に聞きたいです!
食べてアレルギーを克服するように
言われています。
同じ方、どんな感じで
卵白を進めていったのか
教えてください🙏
- ゆき(2歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ゆんた
8分の1とかから始めてだんだん増やしましたよ😃
混ぜたりそのままだったりその時のメニューで色々かえてだしてました。
クラス3くらいだったのでそこまでしっかり計ってとかはしてなかったですが一応今は1個丸々でも大丈夫なくらいにはなりました。
ゆき
コメント
ありがとうございます!
アレルギーの検査を
したわけではないので
どれくらいなのか
わからないんですが、、
初めて卵白をほんの少し食べたら
全身に蕁麻疹が出て
ちょっとずつ食べさせていって
5gまで食べたら
全身に蕁麻疹、
顔にまでアレルギーが出たので
今は3gくらいをキープして
食べさせてるんですが、
何日くらい食べさせてから
増やしていけばいいのか
分からなくて😭
蕁麻疹出ても食べさせて、
食べれるようにしてと
小児科で言われたので
頑張っているのですが
やっぱり蕁麻疹出たら
かわいそうだなと思って
なかなか増やしていけないんです😭
1歳になるまでに
食べれるようになったら
いいなーと言われたんですが
どれくらいで1個食べれるように
なりましたか??
長々とすみません🙏
ゆんた
蕁麻疹が出るのがうちの子の場合出たり出なかったりだったのもあってガンガン進めたのですが、結構蕁麻疹出るようならまだ当分その状態キープした方が安心かなと思います💦
負荷試験とかはしてないですか?先生監督の元してその時にちょっと増やしてみて大丈夫ならその後増やした量をまたキープしたらいいかなと思いますよ😃💦
食べれるようには年単位だったかと🤔給食とかも完全解除になったのは最近ですし…
ゆき
わざわざお返事
ありがとうございます😭🙏
うちの子は
卵白食べて1時間後に
全身に蕁麻疹がひどく出ます💦
アレルギーの検査、
やってないんです💦
先生が軽度のアレルギーだし
アレルギー出ないギリギリの
量を食べてアレルギー克服
していこうって言っていて😅
今食べれるのは3gなので
キープして
免疫?つけていこうと
思います!!
今月半ばに10ヶ月検診があるので
その時また小児科で
相談することにします🙌
お忙しい中
お返事ありがとうございました🥺
ゆんた
検査してないだけでなく負荷試験もなんですね😂食べて克服はもちろんそれがいいと思うのですが、ちょっと心配なのでアレルギー専門の小児科の先生に一度診てもらうかもです💦
いえいえ、お役に立てずすみません💦