
コメント

はじめてのママリ🔰
朝は何時に起きてるんですか?
トータル睡眠時間はどのくらいでしょうか?🥺
保育園だとお昼寝が2時間くらいあるんですかね、、?
うちの子も今は7歳ですがもっと小さい頃から睡眠時間短めで💦ショートスリーパーとまではいかないけどほんと寝ないのでイラつきます〜泣

はじめてのママリ🔰
0時すぎはイライラしちゃうのもしょうがない😭!
毎日お疲れ様です(T_T)✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
寝かしつけ諦めてリビングで1人で遊ばせてる横で、苛々が溜まり毎日泣いてしまいます。そう言って頂けて救われました😭ありがとうございます😭- 3時間前

めめ🔰
体力がすごくある子なんですね💦💦
お疲れ様です😭
保育園で昼寝してますか?
夜寝ないので、昼寝を短くして欲しいとか言ってみるのはどうでしょう?試してたらすみません💦うちの保育園はその対応してくれてました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
2歳半前あたりから21時台に寝ることがほとんどなくなり、22時が当たり前になり23時が当たり前になり…と、どんどん寝なくなりました。
保育園ではしっかりお昼寝してるそうです💤
自宅で過ごす土日はお昼寝を1時間未満で切り上げたり1時間前後にしたり、試してみても寝ないので意味ないのかな…と思い保育園にはお伝えできていません(;_;)💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は21時過ぎるとイライラしてくるので0時過ぎだとイライラ通り越して起きてる子供放置で寝ちゃうかもです!毎日そうだとしんどいですね💦
もともと寝ない子って居ますからね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
私も何度も寝落ちしてしまうのですが「はっ寝てた」と気づいて起きると、びっくり。子は起きています😅笑
赤ちゃんの頃から本当に寝ない子だったので、寝ない子なんだなって改めて思いました😭- 3時間前

ぷりん
うちも小一時間は部屋に行ってから寝ません……
すみません比にならないかもしれませんが💦
暴れまくって蹴られまくるので
とりあえず隣に寝てれば寝なくても
泣くことはないので
もうずーっと好きな事してます🫥
良くないと思いつつ、
必死に寝かしつけて寝ない時に
ストレスになってしまうので
ひたすらスマホいじって寝落ちを待ってます🫥
うちも体力あるので寝なくなってきました😱
休みの日は昼寝なしです……無理すぎます🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
1時間本当に長いですね💦その1時間があったら家事ができるのになぁっていつも思ってしまいます。
寝ない+で、暴れたり蹴られるのはめちゃくちゃイラつきますね(;_;)
私も同じです!布団に隠れて携帯いじってます😭💦
分かります〜💧仕事してる方が楽だなっと思ってしまいます(T . T)- 3時間前
-
ぷりん
めっちゃ分かります~😭
最近はお風呂バラバラに入る事もあったりで
意図せず風呂キャンになってしまう事が
多々あります……😭
(もちろん次の日の朝は入ります)
絶対足が顔近くに来るように寝るし
本当に寝て欲しい時に遊び始めると絶望なので
夜泣きされた時とかは仕方ないとはいえ
それで寝ないとなるとイラッとする気持ち
めちゃくちゃ分かります🥲🥲
やっぱりスマホに逃げますよね!
1歳前の寝ない時期がキツすぎて
スマホに逃げてました📱
仕事してた方が楽もめっちゃ分かります😢- 1時間前

退会ユーザー
お疲れさまです😭
分かります。寝かしつけ、最高にイライラしますよね。
小児睡眠専門の方の方法などはもう全て試されましたか?
ネットは情報が正しいものといまいちのものとありましたので、専門家の方の方法を極めてみるのはどうかなと思います。
睡眠不足が睡眠不足を生んで、興奮して寝れない原因になっている可能性もあるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
共感して頂けて救われました…。
小児睡眠専門😮!初めて聞きました!
調べたのですが私が住んでいる県にはありませんでした…。
一度かかりつけの小児科の先生に相談してみるのも検討してみます😭教えて頂きありがとうございます🙇🏻♂️- 3時間前

はじめてのママリ
私は寝ない時も、毎日絵本を読んだり、ぎゅー♡と抱きしめたりしてみました。安心すると寝る場合もあります。寝ないなら寝ないでコロコロさせといて先に寝ちゃったりもしていましたが、自然とそばで寝てくれていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
安心材料が私の腕をさわさわ触ることなのですが、触ってるだけで全く寝ません😭
私が先に寝てしまうことも多々あるのですが「ヤバい…寝てた….」と起きると、子供はまだ起きてることが9割なので逆びっくりです😭笑- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
朝は7時に起こしています!(私が9時出勤のため遅めですよね…💦)
保育園だときっとそのくらい寝てると思います💧
お子様睡眠短めなのですね…。夜くらいはゆっくり家事だったり自分の時間に取りたいですよね😭
はじめてのママリ🔰
トータルだと10時間ないくらいですか?🥲
ちなみに下の子1歳半ですが
今やっと寝そうだな、、ってところです🫠自由時間なくなるのほんとキツいですよね💦イライラしすぎて基本話しかけられてもシカトしてます(7歳の子に対して)
はじめてのママリ🔰
全くありません(;_;)10時間以上寝てた記憶が思い出せないくらいです😭
そんなお忙しい時にコメント頂きありがとうございます💦お疲れ様です💦
私も2歳の子供に対して全く同じこと毎日やってます…。寝かしつけから数時間経っても寝ないので、諦めてリビングに連れて行き、1人で遊ばせ放置するのが日課になっています。。
はじめてのママリ🔰
2歳で10時間ないのは短いですよね💦でも上の子がほんとそんな感じで、7歳の今は8時間くらいです。でも下の子も1歳で11時間くらいで長くはないから、どんどん短くなりそうな予感です🤦🏻♀️
ちょっと遠出行くってなっても、上の子車でも全然寝ないし、バケモンか?って思います毎回🤣私の方が眠くて眠くて(笑)学校で眠くなったりとかないならまぁいいやって思ってます🥲
わかりますー!もう勝手にしてくれ。ってなって、そしたら限界くると1人で寝るので、あー可哀想なことしたかなーとは少し思いますが寝てくれない時はほんとイライラしますよね😭
いつもお疲れ様です😭😭