
コメント

一型糖尿病ママ
娘がそうでした
弟が生まれたのも重なりましたが、よりいっそう離れるのを嫌がり目線からいなくなると泣き叫びます
私は手作りのお守りを渡リュックに付けてました
寂しくなったらお守り握ってね、お昼寝終わったらお迎えに来るよと毎回伝えてるうち寂しそうな顔はしますが自分から教室に入るようになりました
一型糖尿病ママ
娘がそうでした
弟が生まれたのも重なりましたが、よりいっそう離れるのを嫌がり目線からいなくなると泣き叫びます
私は手作りのお守りを渡リュックに付けてました
寂しくなったらお守り握ってね、お昼寝終わったらお迎えに来るよと毎回伝えてるうち寂しそうな顔はしますが自分から教室に入るようになりました
「保育園」に関する質問
戸建てが横並びに数軒あるところに住んでいます。 2軒先の下の子が娘を入れたいこども園に通っていて、色々話を聞きたいです。 お互いが庭にいて立ち話は難しいけど挨拶は届くくらいの微妙な距離です。 そのママも専業主…
1歳の子供を歯科検診に連れて行く予定なのですが、歯を磨いてから行くべきでしょうか? 保育園からそのまま直接歯医者に向かおうと思っているのですが、そうすると歯を磨くタイミングが無くて… 大人が歯医者に行く場合は…
旦那さんの仕事の休みが直前にならないと休みと確定しなかったり、当日急遽出勤などがある方、どのような雇用形態で働かれていますか? 旦那が↑のような感じで働いてます。一応土日祝が休みですが、確定するのは金曜とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お守り素敵ですね✨
うちも理解してもらえるようにお話ししてみようと思います。
一型糖尿病ママ
お守りを付けてからはなんだかんだ楽しく遊んでいるそうで、お昼寝の時にお守りを握って寝てるそうです。
お守りが難しければ送ってく時、迎えに来た時ギューってしてあげるのもいいかもです!
娘も抱きつくのが好きなのでたまにされます