
子供たちとの喧嘩で悩んでいます。家での保育より外での遊びがいいか迷っています。兄弟喧嘩多い方いますか?
今日仕事休み、毎回「明日の休みは子供保育園連れていかない!」と決意しても兄弟喧嘩が始まると「やっぱ連れていこ...」となってしまう自分。情けない。
先生たち家で見ろよとか裏で言われてるのかなぁ。
次男が長男が遊びだしたらそのおもちゃ触りに行って、それに長男が嫌がって叩いたり押さえつけたりの喧嘩勃発。
休日は喧嘩されるなら外いる方がいいから(外だと喧嘩しないので)旦那も一緒に散歩行ったり、買い物行ったり...。
家だと次男も充分に遊べないだろうし、長男もおもちゃとられて嫌だろうから保育園言ってる方が楽しいんじゃないかと思う。
次男の連絡帳に「絵の具楽しそうにしてました」とか書いてるの見てたら家じゃお兄ちゃんに奪われて絶対できないもんなぁとか考えると自宅保育してたら可哀想に思えてしまう。
兄弟喧嘩多い方そう思ったりしたことありますか😓
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

283
預けられるなら預けたいですよね!😂
どちらかが風邪引いてもう片方が元気な時とかも、元気な方は登園させちゃいます🤣
はじめてのママリ🔰
こっちは保育料1ヶ月分払ってるんだよー!って思っちゃいます(笑)