
コメント

みーれんママ
満腹ってよりも、赤ちゃんも寝てるんじゃないですかー?
心配してると余計に感じにくいかもしれないですw

みーれんママ
ありましたよー!
その度に不安で、病院に駆け込みたくなりましたw
赤ちゃんが起きてたとしても、胎動の感じにくい位置にいたりすることもあるみたいです(*´ω`*)
難しいとは思いますが、リラックス!!!

あー
そうなんですね!リラックスして構えます!ありがとうございます>_<

3人ママン
赤ちゃん寝てるだけな気がしますよ(*´꒳`*)
この前の健診時に、10カウント法で赤ちゃんの胎動を見ておくように言われました。
病院からは、34週以降の元気な胎児は、通常10回の胎動を数えるのに1時間かからないと言われました。1時間以上かかる場合は病院に連絡するように言われています。
リラックスできる姿勢をして、胎動を10回感じるまでの時間を計ってみてください。もし、1時間以上かかるようなら、念のため、産院に電話してみてもいいかもしれません。
-
あー
ありがとうございます。10カウントを試してみて胎動がなかったので心配になって>_<でも、いまこうしてるうちに一回だけいつもみたいに動いてくれました>_<
もう少し様子を見ます!- 1月31日
-
3人ママン
ママの緊張が伝わってしまってるのかもしれないですね( •́ .̫ •̀ )
きっと大丈夫ですよ♡
他の方がおっしゃるように、リラックスしてくださいね。- 1月31日

おむすび
あまり神経質にならないでリラックスリラックス♡
そのうちボカスカ蹴って寝てるのを邪魔してきますから(笑)
-
あー
先ほどのみーちゃんさんも言ってましたが、リラックスして構えていると、普段よりは弱いけど、ちょっとずつ動き出してくれました!寝起きなのかな…?ネットで調べると怖いことばかり書いてて心配になりましたが、弱くでも動いてくれているので、しばらく様子を見ます>_<ありがとうございます>_<
- 1月31日

rai
私も昨日今日といつもより大分食べ過ぎてしまい、なんだか胎動少なくて胎動カウントやり直してました💦
不安になりますよね😱
でも赤ちゃんに話しかけたり、体勢を変えたりしたら胎動をいつもの様に感じられましたよ^ ^
様子見て不安が解消されなければ一度病院に連絡されるのが良いと思います💡
-
あー
そうなんです、こないだまで何もしなくても息苦しいくらいだったのが、赤ちゃんが降りてきたのか最近ラクになり、食欲が復活してしまって>_<
皆さんのアドバイス通りリラックスしてるとぽこぽこと蹴ってくれるようになりました。ありがとうございました!- 2月1日
あー
でも赤ちゃんって20分30分間隔で起きたりしてるんですよね?
その間も全く感じないので心配で。みーちゃんさんもそんな経験ありましたか。