
離乳食の形状と2回食の目安について相談です。7ヶ月の赤ちゃんで、食欲が少ない。1ヶ月経過後に2回食に進むべきか、8倍粥でむせたので形状進めるの心配です。
離乳食の形状と2回食に進む目安を
教えてください🙇♀️満7ヶ月になりました。
6ヶ月入ってから離乳食ゆるゆるやって
るんですが、ミルク大好きマンでほとんど
食べないです。お粥と野菜それぞれ3口
ずつくらいしか食べてくれません。
食べられる量少なくても、始めて1ヶ月
経つなら2回食にするべきでしょうか?
また、昨日初めて8倍粥あげてみたんですが
少しむせちゃったので形状進めるの心配です。
きちんと上下にアムアムは出来ています。
怖いからといって形状進めないともちろん
食べられるようにならないですよね…
- まめ(2歳5ヶ月)

いちごみるく
ゆっくりでも良いと思います🙆♀️
うちの子は体の成長が早く4ヶ月から離乳食始めましたが1ヶ月丸々小さじ1からすすまず笑
ダラダラ口からでるだけなので試しにハイハインをおやつに少しずつたべさせていったらもぐもぐするのがわかったのかもぐもぐしだしました!
そこから8倍粥から始めていま7倍粥を40ぐらむほどたべてます!
ペーストよりねっとりしてる方がうちの子は食べやすかったようです!
お子さんに合わせる形で良いと思いますよ!
あとは歯の数とかで進めたり、ゆっくりめに様子みたりしてます!

ぽっぽ
10倍からいきなり8にすると
うちはたべなくなったので
9倍をすこしつぶす、など
めっちゃ細かく段階踏んで
3倍まできました!
あむあむできてるなら少しずつ進めていいと思います。
コメント