
胎動の強さには個人差があり、男女差や性格との一致もあるかもしれません。出産経験のある方の体験談を教えてください。
胎動の強さって個人差ありますか??
現在、2人目妊娠中です。
1人目(男の子)の時は胎動が激しくて肋骨が折れるんじゃないかと思うくらいの痛みで蹴られたり、足の形が分かるくらいお腹を押されたりしていたのですが、2人目(女の子予定)は胎動が激しくなくうねうね動いている感じです😂
あんまり元気がないのかな?とちょっと心配だったりもしますが、胎動の強さは個人差あるものですか?それと男女差?産まれてきてからの性格とも一致してたりするのかな?なんて思ったりします😂
2人以上出産された方、それぞれどうだったか教えて下さい🙏✨
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こったん
お腹の子、女の子だと医師とR先生から言われてます👧🏻
やっぱり長男や次男の時と違って胎動の強さは心配になるくらい弱々しく控えめです(笑)

ママリ
私も1人目の時は激しくて痛くて寝てても胎動で起きてしまうくらいだったんですが、2人目は奥の方でモゾモゾモゾ...って感じで集中してないと分かりづらかったです😂
産まれたてのときは息子と比べるとあまり活発ではなかったですが、今はもう大変です😇笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じくです!!胎動ない?と不安になってしばらく集中してもぞもぞ動いてるのを確かめています…😂
元気な女の子なんですね😆
のんびりした子かな?なんて思ってましたが、どんな子が産まれてくるか楽しみです♩- 6月6日

k
うちは2人とも男の子ですが長男の時の胎動はとても大人しくて、産まれるまで痛い!と思ったことはなく、ぐにょーんうにょーんという感じの胎動でした!
次男はかなり激しくてボッコボコで、これが痛い胎動ってやつか……と思いました😂
やんちゃっぷり?元気さは2人ともあまり変わらないですが、性格面では長男は穏やか、次男は気性が荒めです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
男の子でもそれぞれなんですねー!性格が胎動の強さに表れているの、面白いですね…✨
お腹にいる時から性格の違いがあるんでしょうか😆
どんな子が産まれてくるか楽しみです♩- 6月6日

もちみ
個人差すごかったです😂
上の子は四六時中暴れまくってて痛くて寝れない感じでしたが、下の子は同じくぐるんとかうね〜とかくらいで、蹴られることはほとんどなく、優しい感じでした🥺膀胱蹴られてトイレ行きたい!とかもなく😂笑
生まれてみると、上は激しめの元気男子でしたが、下の子はおっとりニコニコ穏やかな女の子でした☺️
性格一致してると思います!笑
ちなみに上の子の時の0歳時代は記憶がないほどめちゃくちゃ大変&壮絶でしたが、下の子はよく寝るしおとなしいし楽勝すぎて拍子抜けするほど育てやすいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
わー😆✨同じですね!!
うちも上の男の子は元気男子です!!
お腹の女の子はエコーでも殆ど寝てるところしか見たことないので、産まれてからもよく寝る穏やかな子だと期待します😂✨
産まれてくる子がどんな子が楽しみです😊回答ありがとうございます✨- 6月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり男女で差があるんですかね😂✨
同じように感じる方がいらっしゃって安心しました…!