※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての育児で完ミに悩んでいます。完全ワンオペで疲れてしまいました。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

初めての育児から完ミにされた方いますか?
完ミにされた理由も教えて欲しいです🥺

混合で育てようと思ってたんですが、完全ワンオペで疲れてしまって、完ミにしようか悩んでいます😓
先輩ママさん、アドバイスください。

コメント

ママリさん

上の子初めは混合でした😇
が、おっぱい張って痛いやら
母乳で服びちょびちょになったり
乳首痛すぎるし!!ミルクならほかの人もあげれるし……
母乳の方がいいのも分かってますが
母乳がストレスだったので完ミにしました🥰

お金はかかりますが飲んだ量もよくわかるし何よりストレスがなくなったので育児楽しめるようになりました🥰💓

完母、混合、完ミでも赤ちゃんが元気であれば、お母さんが元気であればなんでもいいんです🥰💓

ミルクティ👩‍🍼

1人目、生後3日で完ミにしました!
上手く吸ってくれず泣いて嫌がるので、それを見るのが辛くて完ミにしました🥹
お互い泣きながら授乳していました😭

私は完ミにして気持ちが楽になったので、良かったと思います😂
なので、2人目以降は初めから完ミにすると決めていました😊
その通り、2人目と3人目も入院中から完ミにしました😄

はじめてのママリ

退院後すぐ完ミにしました!
母乳はそんなに出ていなかったのもありますが、1番は吸われる触られること自体が無理すぎてやめました。本当に吐き気と寒気となんとも言えない気持ちが襲ってきたので完ミにして良かったです!

あとは預けたい時預けられるし、どこでもあげられるし、夜も割と長めに寝てくれました🥺お金はかかりますが、2人目もすぐ完ミにします!

はじめてのママリ🔰

退院してすぐ完ミにしました。
理由は私の乳首の長さが足りなかったのと、娘も乳首吸うのが上手くなく飲むのが下手でしんどそうだったからです。
混合でと思ってたけど、シールドもつけたけどダメだったのでさっさと諦めました😂

母乳じゃないからダメだったなんて絶対ないんですから、無理せず主様がミルクがいいと思ったなら全然いいと思いますよ☺️

deleted user

赤ちゃんも私も授乳が下手くそで、助産師さんから教わるけど意味が理解できず、それがストレスになり完ミにしました。ほぼ新生児からです。

当時は、西松屋で知らないおばあちゃんが缶の液体ミルクを見て「こんな冷たいのかわいそう」だとか、お店の人が母乳?と聞いてきてミルクだと話すと「愛情が〜」とかめちゃくちゃ落ち込みました。

でも、夏生まれの我が子がこの暑さの中、どのくらい飲んだのか私が安心できたし、ミルクならパパにもばぁばにも頼れたので気持ちも体も楽でした。

うちの子の場合ですが、赤ちゃん時代から3歳の今も太り過ぎということもなく体重も身長も平均ど真ん中です。

体調の崩し方も人並みだと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    1番は、ママの気持ちや身体が穏やかに元気に過ごせることが1番大事だと思います。母乳でも完ミでもママやパパの愛情に差はないと思います☺︎

    • 6月4日
ゆうか

退院して2週間くらいで完ミにしました!
産後うつになりかけるくらい悩んで、2週間検診で助産師さんと泣きながら面談して完ミにすることに🥺
今思えば悩むことなくすぐミルクにしてれば良かったなって思います!!