
1歳4ヶ月の男の子が急に食事に拒否反応を示し、特に野菜を食べなくなった。濃い味付けの食べ物は食べるが、野菜を取り入れる方法に困っている。皆さんはどうやって野菜を取り入れていますか?
1歳4ヶ月の男の子です。
今まである程度はよく食べる子でしたが
一昨日くらいからご飯NG、野菜ほぼ食べずって事が
急に始まってしまいました。😭
味覚が変わってきたのかな、偏食始まりそうだな
と思いました😮💨
うどん、パスタ、パンはまだ食べる方ですが
野菜入ってると半分食べるか食べないか、
という感じです😮💨
今までより濃いめの味つけの食べ物を出すと
食べたりするのですが味付け迷います😭
皆さんどうやって野菜取り入れてますか?
- はーちゃん(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
諦めるか
濃いめのものを食べるなら濃いめのものにしますね!

はじめてのママリ
一緒ですーー!!
味覚が変わってきたんだろうと思いました!👶
2w前くらいから野菜に気づいたのか口で上手に仕分けて出します😅
我が家も色々やってみて、ちょっと味付け濃くしました!
あと野菜だけ小さくしてクタクタに煮るなどしてみました😫
あとはパスタやハンバーグはカゴメのトマト野菜ジュース(食塩なし)で煮てみたり…もう疲れたときはベビーフードwバランス取れてるので使います😅
にんじんとかブロッコリーを姿形のまま食べてる子を見ると食べてもらわなきゃ!と一時思って頑張ってたんですが、よく考えたら私もちっちゃい頃野菜嫌いだったなーと思いまして🤣
-
はーちゃん
返信ありがとうございます!
あ〜😭 同じ方がいて安心しました〜🥺♥️
いろいろやって食べなくて心折れそうですよね😂
ベビーフード最近食べさせてなかったのでまた食べさせてみようかなと思います!
野菜そのまま食べる子ほんとすごいですよね!
ちなみになんですが、野菜以外は食べてくるますか?- 6月5日
-
はじめてのママリ
茹でただけの野菜好きな子すごいですよねー💦
不安になってる時に限ってインスタのリールに黙々と素材食べてる子上がってくるんですよ〜w
野菜以外だと、白米だけ、が嫌になってきましたね〜🤔
「ママも白米嫌いだったなー大丈夫♡あと10年もすれば米うめー!」ってなるから!って言って聞かせてます🤪😆
あ、あとお好み焼きも良かったです!- 6月5日
-
はーちゃん
羨ましすぎますよね🥺♥️
さっきのお昼も眠いからか卵焼きとアンパンマンの魚肉ソーセージだけ食べてお昼寝しました😓
ホワイトソースのペンネ出しても食べなくて、アンパンマンのラーメン出しても食べなくて、もう心ボキボキに折れてます〜😭😭
お好み焼きうちも作ってみようと思います!- 6月5日

はじめてのママリ🔰
うちも野菜ペッペしてます🤣
でも保育園では完食……意味不明…
仕方ないのでハンバーグに入れたり、フルーツで補ったり、ご飯はふりかけかけたり…ヨーグルトに子供用青汁入れてみたりしてます😅
疲れ切った時はベビーダノンのお野菜入ってるのも野菜とみなしてます😂
-
はーちゃん
返信ありがとうございます!
わかりますー!!器用に野菜払い除けられて、いやもうそのまま食べなされ!って何回も言ってます😂
保育園はやっぱり他のお子さんや先生の力が相まっての完食にも繋がっているのかもしれないですね😭
保育園で完食すごいです✨
うちは保育園入れてないのでこういう時保育園入れたいな〜って思いもあります🥺
ご飯は混ぜご飯にしたりしてたのですがそれもダメになりました😭
ふりかけなら食べるのかな…
ちょっと挑戦してみます!
野菜入のベビーダノンうちも買って食べさせてみます!
もう野菜って表記あればOKな気がしますよね😂- 6月5日
はーちゃん
返信ありがとうございます!
やっぱ諦め肝心ですよね笑