
コメント

しおちゃん
うちは年子じゃないんですけど、1才8ヶ月違いの上と真ん中がいるので(^_^)
その頃は、食費2万5000円、日用品はオムツなど含めて2万円、外食は0です。病院代は無料なので。もちろん大人はかかりますけどね。
主人が一人で働いてます。手取りは22万円ぐらいだったかな。バイトもしてくれてたのでバイト代を貯金に回してました。

れいひぃママ
1才2ヶ月差ですが、学年は2つ空いてます(^^)
下の子生まれた頃は食費2万弱、日用品、オムツ、ミルクに2万。外食はしてないですが、1,2ヶ月に一度デリバリーして5千円、病院は子供は無料で、予防接種代がその都度って感じでした!
1週間ごとに献立を決め週に1回5千円以内でまとめ買いしてました!
-
chiemama
献立を決めるって凄いですね!
ちょっと取り入れてみようかと思います(σ゚∀゚)σ- 2月1日
-
れいひぃママ
メニューと言っても簡単にですよ(^_^)朝はパンとスープに卵料理で固定なので、夜のメニューを豚肉料理とか魚料理って大まかに決めて、スーパーに行った時に食べたいのとか安い肉や魚を選んで、それにお野菜とかたしてる感じです💦💦
- 2月1日
-
chiemama
そうなんですね!
家も朝はパンにスープ固定されてます(ノ∀`)σ
また献立は決めてないですが、まとめて買ってきた食材の中から選んで、献立を考え作ってます。- 2月1日
chiemama
コメントありがとうございます(*˘︶˘人)
参考にさせて頂きながら、毎月の生活を見直したいと思います。