
仕事を退職してから再就職までの期間や、保育園の規定について教えてください。また、退職後に9月に再就職することを考えているが、その期間の選択理由や面接での対応についてアドバイスをお願いします。
参考までに教えてください!
仕事を退職してから次の仕事に再就職するまでってどれくらい期間開きましたか?
子供を保育園に預けてるママさんは、保育園の規定があるとは思いますがすぐに復帰しましたか?
できればどれくらい空いたのか、なぜそれくらい空けたのか教えてもらえると!
私は5月末で退職して、次9月にしようと思ってますが、開きすぎなのかなぁ?とか、それだけ空くとどう思われるのかなぁ?とか、お金大丈夫かなぁ?とか色々と考えてまして…
再就職するに当たり、面接でなぜその期間空けるのかとか聞かれた時になんて答えようかなぁ?とか考えているので、参考までに教えてください!
- まこ(6歳)
コメント

もも
9月末に退職して10月から訓練校に3ヶ月通って1月に再就職しました😌
子どもの保育園は就学中は退園にならないし、卒業してから3ヶ月猶予ありました😊
期間があくとその間何をしていたかなど聞いてくるところもありますね😣
私は学校に通ってる間に面接を受けました😌
なぜすぐ再就職しないのか、理由はわかりませんが、面接で聞かれたらそのまま伝えるしかないですかね🤔

りんご
すみません💦
いま子供を保育園に預けており保育園には退職の報告は、いつ頃されましたか?
退職を考えていてよろしければ教えて頂きたいです。
-
まこ
1ヶ月前くらいに連絡帳に書きました!
ウチの保育園毎月シフト提出しないとダメなので、シフト提出できないとすぐに分かっちゃうので💦
でも市役所に言わないといけないみたいです!
たまたま市役所に行ったタイミングで退職後どうなるのか聞いてみたら、退職後に市役所に提出しないといけない書類があるらしいので、保育園と市役所に退職決まった時に言った方がいいと思います。
黙ってたりすると、嘘の申告とかで最悪退園させられるらしいです💦- 6月5日
まこ
全く別の職種に就職しましたか?
私も別の職種がいいけどなぁ…とか考えたりしてますが、多分むりで…
3ヶ月くらいゆっくりしたいのですが、もう理由聞かれたらゆっくりしたいと答えるしかないですよね💦
もも
接客業から事務職です☺️
事務系の資格を持ってなかったので、学校に通いました🥹
次の仕事に向けて勉強していたとか、資格を取ったとかの方が聞こえはいいですよね😭
ゆっくりしたい気持ちすごくわかります🥹