
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家もこの時間です。
そういえば、つわりもこの時間が辛かったなって思いながら対応してます。
ミルク上げたり、抱っこしたり、ドライブいってもどうしようもなければ泣き声聞いてます。

ほたほた
黄昏なきですかね☺️
赤ちゃんあるあるかと思いますので大丈夫ですよ🙆♀️
眺めるというか、ほっとけるなら安全確保だけしてほっといて、ティータイムにでもしましょう!
我が家の第三子なんてあやせば泣き止む状態でも他で忙しかったら多少放置してること多々あります🤫笑
(それこそ最低ですね😅)
そして母親は誰しも一度は「産まなきゃよかった」なんで本心じゃ思ってなくても思うことあります。大丈夫。
どうもできない時は諦めて見守ることも必要ですし、大丈夫ですよ☺️大丈夫🕊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
- 6月4日

はる
どうすればいいのか、に対する返答にはなりませんが、最低だなんて全く思いません😊
むしろその時期は、一通り試しても泣き止まない時は、「よし!諦めてしばらく泣かせてもおこう!」くらいの気持ちで向き合う方が、メンタル的には正解な気がします。
嫌だな、めんどくさいなって思うことはこれからもあると思いますが、子供のことで悩みながらもしっかり息子さんを生かしてるんですから、もう立派なママですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
どの程度の泣きですか?癇癪起こすくらい泣いてます💦
はじめてのママリ🔰
今20ほどミルクをあげたらやっと寝てくれました。
かれこれ15時くらいから起きてました。
最後は癇癪起こしてました。
寝るのが下手な子か下手な時期か、できれば時期であって欲しいとスマホをいじってます。