※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

保育園のイベントで親子が仲良くしていたが、子どもが他の親に懐いてしまい、自分を嫌いになったか悩んでいる。

引っ越して初めて地区のイベントに参加してきました。
同じ保育園の子の家族(親御さんとは初対面でした)とほとんど一緒に過ごして、バイバイする時ももっと一緒に遊びたいと大泣きでした。
見送った後、娘が「わたし、◯◯ちゃんのママとパパがよかったな…」とポツリと言いました。
「えっ、どういうこと?ママとパパ、◯◯ちゃんのママとパパと交換してもいいの?」と聞くと「いいの?」と嬉しそうにして「いつ?まだ?早く交代したいな〜」と言いました。
そんなに好きなの?と聞くと「だって優しいしおもしろいもん!」と、、
寝るまでずっと「まだ?まだ?」と心待ちにしていました…

確かに怒る時はほんっと怒るし、最近は赤ちゃんにつきっきりだし、真ん中の子の赤ちゃん返りにも手を焼いて思うようにかまってあげれてないけど
そんなにお友達のママとパパの方がいいのか…と泣きたくなりました。

心が死んでいくような、そんな気持ちです。

幼い子の親への愛?信頼は無限だと思っていました。
私、だめな親ですね。
こんな小さい子に嫌われるほど嫌なママなんですね。

コメント

ママリ

それくらい大切にされてるように見えて羨ましかったんでしょうね🥲
お子さんからのシグナルが出てよかったと思って、今からでもたくさん娘さんを贔屓して可愛がる時間を取れば大丈夫だと思います☺️

下の兄弟を産んだのは親の都合ですから、1番上の娘さんが幸せだなぁと思えるといいですね。
もちろん、今のままでも幸せだとは思いますが、子供は目先や最近の気持ちしかわからないですから💦
今までの幸せな気持ちが薄まってるだけだと思うので、少し時間をとって大好きな気持ちを伝えたら思い出せますよ✨

  • ひよこ

    ひよこ

    そうですよね…
    ハッとさせられました。
    確かに好きで1番上になったわけではないですよね。
    本当にこの機会に気づけてよかったです。

    たくさんあなたは大事で宝物ということ、態度と言葉で示してあげたいと思います🥲!!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが産まれて2ヶ月の頃って、まだまだ赤ちゃんの生活ペースも落ち着かないし、それに周りは振り回されちゃってました。
上の子優先、っていうのも出来てたり出来てなかったりでした。
うちもその時期上の子がすごく不安定だったのを覚えてます💦
なんとなーく他に愛情を求めようとするような姿勢を感じた事があったのでこれはヤバいなぁ〜と🥹
(他の大人に甘えに行ったり、以前は無かった行動)
それからは、上のこへかける言葉とかはかなり誇張して大袈裟に愛情表現したり。
そのうち赤ちゃんも睡眠が落ち着いてきたら私も寝不足解消されて心にも余裕が産まれてきて、、と徐々に家庭内が穏やかになって行った感じがしました🥹

  • ひよこ

    ひよこ

    上の子優先って頭では分かっていてもなかなかできなくて、「待ってて」ばかりで、ちょっと駄々こねられると「も〜」ってなっちゃってました💧

    本当に今は余裕なくてすぐイライラしてしまい、子どももイライラ、今の家庭とっても不穏です…
    私も娘に愛情表現もっと意識したいと思います!!

    • 6月4日