
4歳の長女がスイミングで顔が濡れるのが苦手。本人の気持ちを尊重し、お休みさせる方がいいですか?家では鼻より下は平気だが、目の周りが濡れるのが苦手。
顔が濡れるのが苦手な子のスイミングについて皆さんならどうされますか?
4歳長女のことです👧
園でスイミングスクールに連れてってくれるのですが前回行った時に顔が濡れたらしくもうこれから先ぜんぶ(あと5回くらい)行きたくないと言ってます😂
親としては行ってもらって水に慣れてくれたらとは思いますが本人の気持ちを尊重してお休みさせた方がいいですよね…スイミングに行かない子は園に残って各々好きな遊びをする感じです!
家では鼻より下は平気だし自分で少量の水で顔を洗うことはできるけど不意に目の周りが濡れるのが無理みたいです💭
- 🧸(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

真鞠
私なら、ずーっと通わせるわけでもなく5回ぐらいなら、慣れるために頑張れ行ってこーいってしちゃうと思います😂
本人がめちゃくちゃ思い詰めててメンタルが…とかじゃなければ、なんでも嫌なら辞められると思われたくはないので、できれば行かせたいですね🥶

🌹HANA🌹
息子の園も毎月スイミングに連れて行ってくれるのですが、4歳の時やはり顔にかかるのがイヤでもう行かないって言ったことがありました。
私はもちろん水に慣れてほしいという気持ちもありましたが、本人が嫌なときはお休みでいいと思っているので、先生に行きたくないみたいですと言ってお休みしました。
ただ、毎回お休みはしないよ!とは言いました。
先生は「みんなが行くときになったら行きたくなるかもしれないので、プールセットは置いておきましょうか!」と言ってくださったので教室に置いておいてもらいました☺️
その日は気持ちが変わらなかったようで園で他の学年の子のお部屋でお留守してたみたいです。
でも次からは行ってます😊
先生に相談したら、うまく言ってくれるかもしれないですよ😊
-
🧸
返信大変遅くなりました!
結局園の先生とも相談しプールバッグは毎回持参しいつでも参加できるように準備はしたものの前日から大泣きしてたこととどうしてもほかに風邪気味とかでスイミングお休みする子がいると自分も休みたい!あの子は休めるのになんでなんでってなってしまって今年はスイミング1回しか行けず終わりました😂
せめて入学前にはもう少し水に慣れててほしいので今年水遊び、プールたくさん行って耐性つけさせたいと思います!
コメントありがとうございました🙏- 8月2日
🧸
返信大変遅くなりました!
あれから試行錯誤しましたがスイミングの前日から大泣きしどうにもならず結局一度しか行けずに今年のスイミング終わりました😂
できれば言って欲しかったけどそこまで無理強いしてもな…保育園で出発前にこの大泣きをされてもなと思って💭
今年の夏とにかく水に慣れさせて来年のスイミングは少しでも行けるようにがんばりたいと思います😭
コメントありがとうございました!