3人以上の子育て経験者への質問です。寝かしつけ方法や寝る場所について悩んでいます。長女がママっ子で次女は夜泣き中。3番目の子の寝る場所についてアドバイスをお願いします。
3人以上育ててる方、どぉいう風に寝かしつけしていますか?
また、寝る場所のママの隣はやはり2番目、3番目でしょうか?
うちは長女がすっごいママっ子で、次女がまだ夜泣きするので、もぉすぐ産まれてくる3番目をどこに寝かせようか悩んでます>_<
まぁ、普通は2番目、3番目がママの隣になりますよね>_<
そぉするとなんだか長女がかわいそうになっちゃって、、、
ちなみに、パパは違う部屋で寝てます笑
- 3姉妹ママ(7歳, 10歳, 12歳)
コメント
さくまま
うちもパパは違う部屋で寝てます(笑)
そして長女がかなり甘えん坊でママの隣を譲りません(笑)
うちはダブル布団の隣にベビー布団を敷いて寝ています。
寝かしつけのときはダブルの真ん中に赤ちゃんを抱っこして座り、壁側に長女、ベビー布団側に次女を寝かせて赤ちゃんの授乳をしながら寝かしつけます。
長女はすぐ眠るので、赤ちゃんが授乳で寝てくれればそのままベビー布団へ。寝なければ抱っこして寝かせます。
赤ちゃんを寝かせたら、次女を長女の隣に移動させ、自分は次女と赤ちゃんの間に寝て
次女を添い寝で寝かしつけてます。
長女が一人で寝てくれると楽なんですが(^^;
こんな甘えてくれるのも今だけかなと思ってます(^-^)
みれママ
うちは長女が自分の部屋で。
長男と次男とパパと私は同じ部屋で。長男は寝かせたら私かパパの隣で寝てます。
次男は少し遅れて私と寝るので
常に隣です。
次男が生まれる前は長女と長男がひっついて寝てくれてました♪
-
3姉妹ママ
7歳だともぉ自分の部屋で寝れるんですね!
そぉなると楽だけど寂しくもなっちゃうなぁ〜(^_^;)
ぁりがとぉございます!- 1月31日
よりみち
一番下は、私の隣。
その他は、兄弟で話し合って決まります(^_^;)
あとは、たまに早い者勝ちかな…
-
3姉妹ママ
早い者勝ち、、笑
ものすごいケンカになりそう、、笑
話し合いで決めてくれるならいいですね!
うちはまだ小さいから無理そう、、(^_^;)- 2月4日
3姉妹ママ
なるほど!
でも長女ちゃんが朝起きたら隣がママじゃない!!ってならないですか?(^_^;)
もぉ7歳だからならないのかな?
長女と次女が、ママが赤ちゃんに授乳しながらで寝てくれるのか、、
赤ちゃん返りがひどかったら無理だよなーと考えてしまい>_<
次女が産まれた時、授乳すると長女に大泣きされてたので(^_^;)
そしたら、長女次女の寝かしつけの時は旦那に赤ちゃん見てもらうしかないのか、、
7歳でも甘えてきてくれるなんて可愛いですね♡♡
さくまま
旦那さんいるならそれがいいですね!
長女はほとんど夜中に起きませんが、たまーに目が覚めると次女を押し退けて私の隣に寝ています(^^;
朝起きると順番変わってて、怒られます(笑)
夜中に赤ちゃん泣いちゃって、お世話してる間に寝ちゃったんだよーと言うと納得します。
お姉ちゃんたちに、どうやって寝たらいいかな?って聞いてみるのもいいかもしれませんね。
うちは産まれる前に聞いたら、赤ちゃんはママのお腹の上で寝ればいいじゃん!て言われましたが(^^;
3姉妹ママ
うちの長女もそんな感じです!笑
可愛いんですけど、愛情がたまに重いと思ってしまいます、、
やはり長女に説明して分かってもらうしかないですね、、笑
そのぶん、起きてる時にいっぱい構ってあげれば大丈夫か!
ありがとうございます(^-^)
とても参考になりました!