
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶が完全に乾いているなら入れてラップしておけば問題ないと思います😊
何mlくらい今作られていますか❓

ままま
外出時とか、夜間のミルクがある間はそうしていました。
朝自分が起きるまでに必要な分だけミルクを哺乳瓶に入れて、
お湯を魔法瓶に入れて、
冷ますための水を大きめの容器に入れて、寝室に全て置いていました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水は普通の水道とかウォーターサーバーですか?それとも市販の赤ちゃんが飲んでも大丈夫なような水にしましたか?- 6月4日
-
ままま
ミルクに使うお湯は水道水を電気ポットで沸かした物を魔法瓶に入れていました。
お湯と水を割ってミルクを作ったことがないので
赤ちゃん用の水は買ったことがないです。- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!- 6月5日

はじめてのママリ🔰
粉だけを入れておくってことですか?
私もたまにやってました!
おでかけの時は西松屋とかに粉ミルクを入れる袋があるのでそこに入れるか、外出の時は粉だけいれて乳首まで粉がいかないようにラップしてラップに何ccか書いてました☺️あとはインナーバックを使って哺乳瓶にセットして粉入れて持ち運んでました!
インナーバックだと捨てれるので乳首だけ余分に入れて2本分として使ってました!
ただ目盛り通りだと出来上が量違うので小さい軽量カップもってました💦
だいたいお湯7水3くらいです!熱ければ冷ませば良いので熱めにつくってます。
-
はじめてのママリ🔰
そーです!
なるほど!写真まで詳しくありがとうございます!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
80作ってます!
退会ユーザー
80くらいなら水が冷えていれば1:1くらいで良いかもしれないです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!