※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2人目妊娠中で仕事休業中。つわりで辛い状況。職場の環境も悩みの種。仕事を辞めるか育休を取るか悩んでいます。家計のことも考えると迷っています。

2人目妊娠中です。妊娠悪阻で医師の指示で1カ月仕事休業中です。
1人目の時も妊娠悪阻で休業しました。
職場はつわりのなかったお局が多く、かなり文句を言われています。(直接ではなく裏で)
元々喘息持ちで、2人の子を育てつつ今の仕事を続けるには限界を感じています。

2人目妊娠を機に仕事を辞めようか悩んでいます。
夫の収入はあまり多くなく、夫実家への仕送りもあるためカツカツです。
しかし、私は独身時代から貯金が趣味のような感じである程度の蓄えはあります。

育休を取り一度復帰をするか、辞めるか。
どちらが後悔が小さくて済むか、アドバイス頂ければ幸いです。

コメント

ママ

同じく悪阻入院+切迫になり辞めました。
貯金はしていたのでしばらくそれで繋ぎ、保育園入園できたので復帰しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます
    切迫も!大変でしたね💦
    保育園も入れるか心配もあり、また上の子が保育園大好きなのも悩みで。。
    仕事辞めたら、退園になってしまうから可哀想ってのもあって。

    • 6月4日
ちょこ

育休をとって1ヶ月くらい働いて、そのまま辞めるのがいいかな〜と思います!
ある程度の蓄えはあっても収入がないと心配だし、減る一方なので少しでも貰えるものは貰っておいたほうがいいです🙋‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます
    やはりお金は大事ですよね笑
    なかなか決断できず、迷いまくってます。
    復帰するとしたら最低でも一年は働かなきゃいけない雰囲気です😭
    雰囲気など無視して、自己利益のみ考えれば良いのでしょうが、なかなか決心がつかないのです💦
    とりあえず育休取って考えるのもアリですよね😊

    • 6月4日