
コメント

ままり
どっちも持っていますが、家で使うならハイチェアが使いやすいです!こぼしても拭きやすいですし☺️テーブルはうちはほとんど使わなかったです!
テーブルチェアは外食のときに重宝していましたが、こども椅子を貸してくれる飲食店は多いので、なくてもよいかなって感じです☺️
ままり
どっちも持っていますが、家で使うならハイチェアが使いやすいです!こぼしても拭きやすいですし☺️テーブルはうちはほとんど使わなかったです!
テーブルチェアは外食のときに重宝していましたが、こども椅子を貸してくれる飲食店は多いので、なくてもよいかなって感じです☺️
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月です! まだおすわりはできないのですが、 離乳食用にハイチェアを購入しようと思っています。 何を買うか悩んでいるのですがみなさん何を使っていますか?? おすすめなどこれのここがよかった、など聞きたい…
今日で生後7ヶ月になる男の子を育てています。 完母で、哺乳瓶拒否なので、普段どのくらい飲めてるのか全く分からないのと 適当かーちゃんすぎて、泣いた時にあげたり、お腹減ってるー?っていいながら あげてみて飲むな…
離乳食を2回にするタイミングについて。 生後7ヶ月になりました。 離乳食は6ヶ月から始めましたが、いまだに飲み込むのが下手です。 量もそんなに食べれません。 こんな感じでも2回食にしたほうがいいのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
TOMY⭐︎
とても参考になりました✨
ありがとうございます😆