※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年就学の娘がいます。支援級か通級か迷っているのですが、就学前に学…

来年就学の娘がいます。

支援級か通級か迷っているのですが、
就学前に学校見学行かれた方はいつ頃行かれましたか?
親の方から学校へ直接コンタクトをとって行かれましたか?
見学ではどのような所を見たり、聞いたりされましたか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

コメント

あひるまま

・夏休みと10月くらいに行きました。
・保育園の園長がコンタクトとってくれました。

ぷらっぐ

来年就学予定です。

うちの地域は1次申し込みが来週までなんですが、私は5月中旬に見学しました。

就学支援の説明会が5月頭にあって、そこで初めて詳しいスケジュールを知ったので、急いで見学しましたよ。

ちなみに自分で直接学校に連絡しました。
幼稚園は見学に対してノータッチでした。

見学では通級と支援級の教室、支援級で算数を学ぶ様子などを実際にみました。

ニサ

私も来年就学の子がいますが
私の地域は支援級の見学は今月です!!
市でやってる療育園の外来リハビリの先生から
言われて案内もらいました!

もこもこにゃんこ

11月頃いきました。
就学児健診の時に学校に相談しました。

普通級でのフォローがどの程度あるか
普通級、支援級の変更はどのタイミングでできて、簡単にできるものなのか
支援級の場合の、普通級との交流はあるか
支援級で普通級に授業を受けに行けるか
支援級の生徒の数、クラス編成、先生の数、
支援級の子達がどれくらいの障害なのか
普通級の生徒の数

この辺を見たり聞いたりしました。
付き添い登校が必要かも確認した方が良いと思います。

ちなみに、うちの子の小学校だと遠足は支援級は別です。
そう言うのが気になるなら聞いてみても良いと思います。

mihana

年長の息子がいます☺️
まだ見学には行ってないですが💦

うちの地域だと、、、
①就学相談の申し込み
相談先が決まっていて、主治医から相談先を教えていただきました。
②担当の相談員が決まる
③子供同伴で面談(聞き取りなど)
④園との連携(電話or園訪問)
⑤面談
⑥小学校の見学
⑦就学先の意向確認
って感じの順番みたいです!!🙆
我が家は現在申込を済ませ、相談員が決まるのを待っているところです💦

あと地域的にだと思いますが、通級は別の学校へ保護者が連れて行かないといけないので、支援級か通常で考えてます😣💦