
隣の家の子が人見知りみたいです今4歳くらいなんですが、私が犬の散歩し…
隣の家の子が人見知りみたいです
今4歳くらいなんですが、私が犬の散歩して家の前を通ると固まっちゃう様な子です
で、お隣さんに会うと必ず『コロナの時に生まれた子だから人見知りで周りもそう』と言ってきます
私は特に気にしてないので何にも言ってないし、挨拶でそのまま通り過ぎようとしても声をかけてきては必ずその話をされます
だんだんこの会話がうんざりしてきて、外にいそうな時は家から出るのやめておこうと思う様になりました
コロナ禍に生まれたからといって人との関わりが全くなかったと言ってますが、1歳から保育園へ通ってるし、元々の性格なのでは?と思ってしまいます
家族で庭で遊んでる時も子供の声がしないので元々大人しい性格なんだと私は思うのですが、コロナ禍に出産した子実際どうですか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもコロナ禍出産で4歳女の子います!
人見知りですが、特殊な人見知りでして笑
私の知り合いにはモジモジ…家の周り歩いてる老若男女問わず、おはようございます!こんにちは!って急に挨拶するタイプです🤣笑
ただ、家の周り限定です。笑
こればっかりはコロナ禍だから…とかではなくその子の性格ですよね!!

はじめてのママリ🔰
今4歳でちょうどコロナ禍の出産でした。赤ちゃん時代は本当に引きこもっていたので確かに周りとの関わりは0で、その影響で人見知りしてるのかなと思う事はありました。
ただ大きくなるにつれてそんなことは全く思わなくなりましたね。
この投稿をみてそういえば赤ちゃんの頃は私もそんなことを考えていたりしたなと思い出したくらいです。
私の周りにコロナ禍だから人見知り〜等いう方もいないので、お隣さんの意見は少数派な気がしますが...人見知りだっていうことを気にされているんでしょうね。それにしても毎回声をかけてこられるの面倒ですね、、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
コロナ禍で周りとの関わりがなく人見知りはわかります
なのであけたくらいはそうだよね〜と思っていたけど、もうだいぶたってるし、保育園にも1歳から通ってるのでむしろ息子の赤ちゃん時代(身近に遊べる様な人がいなかった)より関わりはあるじゃない?とも思ってしまいます(笑)
人見知りは気にしているんでしょうね
声とかも聞かないからおしゃべりがまだなのかも?というのもあったりで、人見知りのせい、コロナ禍のせいにしてるのかな?
本当、毎回話しかけられ、同じ話をされるので面倒くさいです- 6時間前

はじめてのママリ🔰
全然人見知りしないし、同じクラスの子も元気いっぱいですよ!
元々の性格なんだと思います。
いつまでもコロナ禍のせいにしてる人とは距離置きたいですね、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ですよねー
みんながみんな人見知りなわけないですよね(笑)
保育園の子達もコロナ禍生まれだから人見知りで〜とよく言っています
もうコロナ禍から何年たってるの?って思います- 3時間前

はじめてのママリ
4歳で1歳ぐらいまでほぼ家で過ごしましたが積極的タイプです!
その子の性格だと思います☺️
毎回同じ話されるの嫌ですね🤣そのお母さんがすごく気にしているんでしょうね。
なるべく避けるか、家出たら少しの距離だけ走って散歩しちゃうのはどうですか💦走りながらこんにちは〜!みたいな
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
積極的タイプなんですね〜
やっぱりコロナ禍ってよりは性格ですよね
お母さんではなくお父さんの方なんですよね(笑)
もう走りながらとかするしかないですよね(笑)- 3時間前

はじめてのママリ🔰
コロナ禍で出産した、2歳8ヶ月が居ます。真冬は寒い、真夏は暑いでほぼ引きこもりでしたが人見知りはあんまり無かったですし、うるさいぐらい活発で挨拶も出来ます🤔
性格だと思いますし、お相手が挨拶を返さなくて申し訳ないと思えば最初だけ「人見知りで、すみません😅」ぐらいで毎回は言いません!コロナ禍を言い訳にしてますがそれはちょっとですね🙌毎回も「はいはい」ってなりますよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
息子も真夏なので最初は引きこもり、ちょっと出るようになったら寒い&インフル等あるので引きこもりでした(笑)
それでも息子はコミュ力オバケなので性格ですよね(笑)
挨拶返さなくて申し訳ないと思うなら同じ話するのを申し訳ないと思ってくれと思ってしまいます(笑)
人見知りよりよっぽどそっちが気になります(笑)- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも最初人見知りしてて逆に義母から毎回その話されてうんざりでした😂
わかったから!うちの子が人見知りなのは!!って😂
今は5歳ですが、3歳くらいから人見知りはしなくなりましたけどね…なので性格だとは思いますが、おそらくそのお隣さんが人見知りなことを気にしてるので言い訳したいんだと思います😔
わかったわかった!!てなりますね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
義母から言われるの嫌ですねー
3歳くらいには人見知りしなくなったんですね〜
隣の子ももう人見知りしなくてもいい頃ではあるので、やっぱり性格ですよね〜
気にしてるのはわかりますが、もういい加減人見知りなのもコロナ禍が原因なのもわかったからわざわざ引き止めてまで同じ話しないでーってなります- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
人見知りなんですね〜
もうコロナ禍開けてからだいぶたつし、コロナ禍関係なくって思いますよね