※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3児の母が職場復帰後、仕事と子育てでバタバタしていて、愛情を注ぐことが疲れてしまい、自分がヤバいと感じています。どうしたらいいでしょうか。

3児の母です。5月から職場復帰して働いて1ヶ月経ちました。
医療従事者なので新たに覚えることも多く、仕事中も常にキリキリしています。
帰れば私1人でずっとママママママママ言われます。
上2人はくだらないことでギャーギャー喧嘩して、末子は常に色んなところよじ登ったりひっくり返って頭うったり(リビングにはクッションマットを全面ひいてます)危険行動ばかりします。
事故らないようにキリキリしています。

あまりにもバタバタするのでハッと気がつくと、自分が歯を食いしばり息をするのを忘れてることも多々あります。

昔は100%の愛情を注いできたつもりですが、それをするのも疲れちゃって、、、いまは喧嘩が始まっても子供がひっくり返ってもどうでもいいや、、と思うようになってきました。

親としてヤバいと思っています。
どうしたらいいのでしょうか。。

コメント

六花❄️

私は子ども2人しかいませんが、喧嘩してても多少怪我してもどうでも良いですよ😂
私も医療従事者なので余計かもしれませんが、大怪我じゃなければ「そんなもん、大丈夫だよ!」って思っちゃうので擦りむいたり引っ掻き傷があっても「洗っとけ〜」って感じです😇
仕事がどうしても休めず、旦那も同じ状況で、息子が39.6℃発熱していても病児保育利用して預けたりしてます💦
私、親としてヤバいなって思ってますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    仕事休みづらいですよね😭
    復帰してから子供が1週間熱出して、旦那とどっちが仕事休むかで押し付けあってそれもストレスです。。

    大丈夫だよ!の声かけすらしてなくって😭
    ひっくり返って転んで泣いても、駆け寄らず(内心、あーーまた転んでるわぁーーと思うだけ)放置のときもあります。。私もっとやばい親です。。

    • 6月4日