※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが風邪で離乳食が止まっています。体調が戻った後に再開しても大丈夫でしょうか?最近は咳がひどく、鼻水と一緒に吐いているそうです。

生後7ヶ月になって、突発になったりずっと風邪ひいてて、離乳食が止まってます🥲
体調が復活してからまた離乳食始めるのでも大丈夫でしょうか?ここ最近はミルクだけになって、咳がすごくてその後鼻水と一緒に吐いてしまってます🥲

コメント

ゆうき

子供の風邪心配ですよね😨
お大事にしてください!

離乳食は元気なときに、できるものをなんとなくで大丈夫ですよー🙆‍♀️

いずれなんでも食べるようになります!しかも病み上がりは食も細くなりますし、機嫌も良くないと思うので焦らなくても全然大丈夫です!!!

deleted user

同じです💦風邪引いて咳が酷く、咳き込み嘔吐をしてしまうのでここ1週間以上は怖くてあげていません😓体調悪い時は無理せずに休んでる方が他にもいたので良くなってきたら軽いものから少しずつあげていこうと思っています!ご飯を吐いちゃうならミルクの液体を吐く方が辛くないかなと思って咳が治るまで止めるつもりです😢

みーち

今の時期は食べる練習なので!元気な時にまた再開しましょ♫

はじめてのママリ🔰

わたしの娘も、今 第2波の風邪を引いてます。
第1波は、GW前後で、風邪をひいた途端に離乳食も急に嫌がるようになりました💦

これから2回食ってときだったので、え~ってなってましたが、1日1回のまま、2日に1回 に減らしてました💦
作っても食べないので🥹

今は第2波の風邪を引いてますが、徐々に食べてくれるようになったので、2回食を毎日です!

ちゃむ

下の子がこの前までそんな感じでした、、夜寝てると痰が詰まるのか咳き込んで吐いてしまうので離乳食2週間くらいお休みしてましたよ〜