
言うのが照れくさいし恥ずかしいって言ってます。気持ちは痛いほどわか…
6歳の息子、ありがとうやごめんなさい、おはよう、さようならなどなかなか言いません。
言うのが照れくさいし恥ずかしいって言ってます。
気持ちは痛いほどわかります、私も小学生の頃そうだったので。
まぁ自分もそうで大人になるにつれ自然と言えるようにはなったし…って思いながらいつも息子に挨拶やありがとうごめんなさいは言えるようにしようなんて言ってます。
サラッとありがと!とかまた明日ねー!なんて言う時もあるけど、こう…今ありがとうを言う場面なんて時、恥ずかしくなっちゃうみたいです
息子の気持ちわかるけど周りのお母さん達にどう思われるかなんて考えちゃう私もいる…
- 蘭(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おかぁちゃん
こんにちは、うちの子は割とふざけていいます。
「あれ?ありがとう言ったっけ?」って言ってから、私が代わりに言うと言えるようになりましたよ。

はじめてのママリ🔰
うちの長男も通学団の待ち合わせに向かうときにいつも来てくれるボランティアのおばさんに◯◯くんおはよう!と言われても毎朝黙りこくってます。ちゃんと挨拶して、返事してといつも言ってますが2ヶ月経つ今でも返事なしで
すみません…と私が毎朝言ってます、なかなかストレスです😔😂
-
蘭
まさにうちの子もそうなんです…!
自発的に言えるように!と思っているんですが、なかなか…- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ人見知り発揮してるので慣れてきたら大丈夫とは思いますが、挨拶は大事ですからね〜😭😭
- 6月4日
蘭
こういう時なんて言うんだっけ?なんて声かけすれば、「…ありがとう」等言うんですが自発的に言えるようになってほしくて😅
おかぁちゃん
それは自分が言われたら嫌じゃないですか?
蘭
えっ!?私も母からこう言われていて育っているので何とも思っていませんでした…