![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり🔰
品川区 最高です😍本当になにも困らないデス
子供も多いし治安はいいと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
立会川駅が程近いです😌治安はそんなに悪くないと思いますが、鈴ヶ森辺りは昔処刑場があったので嫌がる方もいると聞いた事があります🤔
-
はじめてのママリ🔰
処刑場あったんですね!私はあまり気にしないタイプなので良かったです😂回答ありがとうございます!
- 6月4日
![ささ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささ🔰
品川区に住んでいます!下神明、大井町、立会川あたりが近いですが住みやすいですよ!
むしろ品川駅も近くそのほかの主要駅にも10分ほどで行けるので住みやすいかなと思っています◎
夫も私もそれぞれ独身時代に品川区内の不動前に住んでいて、結婚を機に今のエリアに引っ越しましたが品川区自体はどの駅も住みやすい印象です◎
引っ越し後に子供ができて出産しましたが、お子さん連れもよく見かけますし周りに保育園も多そうです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
品川区いいなーと思うんですが、職場が遠くなってしまうのがホントにネックなんですよね😱1人でも大変だったのに2人に増えてお迎えや生活リズムのことを考えると……って感じで😭
保育園多いんですね!大井町に住んでる友達は入れなかったみたいなので、子どもが多すぎるのか?笑 2人同時に入れるかな不安要素です💦- 6月4日
-
ささ🔰
職場が離れてらっしゃるのですね😥私も大井町付近に引っ越したことによって六本木の職場まで10分程度だったのが50分程度かかるようになり通勤が苦になりましたのでやはり職場が近いに越した事はないですよね😓
大井町に住んでいらっしゃるお友達入れなかったんですね😨
私は先月出産したばかりで保活もよく分かってなくて、近くに保育園たくさんあるから入れるだろうな〜!って思ってたんですが、入れない事もあるですね😰😰- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
子どもいないならまだしも、保育園の送迎など考えると遠いのは子供の生活リズムにまで影響するので…転職するしかないですね😅
保育園自治体によって点数の加点減点?とかも変わってくるみたいですし1歳児は入りにくいですもんね💦年齢が上がるにつれ入りやすくなるから、うちはそのタイミングで入れればいいんですが😂- 6月5日
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
品川区、いいですよ☺️
この中だと立会川駅についてはわかります。駅の周りに大きなスーパーなどがないのがちょっと残念ですが(信じられないくらい、まいばすがたくさんある笑)大井町、大森が近くて大きなスーパーやアトレがあるし、勝島(競馬場方面)に行けばスーパーや大きなニトリとホームセンターなどもあります。今勝島の方は再開発?なんか大きなビル建ててます。
品川区自体が子育て支援も良くて、児童センターがたくさんあったり、区の一時預かりも使いやすく、公園もたくさんあります🥰小学生全員にGPSとか電話のできる機械を無料で貸与したり、給食費も無料になりました。医療費も高校生まで無料です。
区内全体的に治安がめちゃくちゃ悪いってところはないと思います。
保育園は保活しておらずあまりわからなくてごめんなさい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!返信したつもりが投稿押せておらず遅くなりました💦
まいばすどこにでもありますが品川も多いんですね😂(質問にあげてない)住みたいとこはオーケーが近いのですが大きくないのかなぁ、、🤔💭
一時預かり使いやすいのいいですね!前の区は全然予約できずで🤢GPS貸してくるとは!すごい!!やっぱり住みたすぎます〜〜品川区で転職しようかな笑 詳しくありがとうございました🙇♀️❣️- 6月11日
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
水天宮前に住んでいます。子どもが生まれた頃は八丁堀近辺に住んでいました。どちらも住みやすいですよ。交通の便が良いですが、オフィス街なので土日は特に静かで人通りも少なくのんびりしています。物価が高いと思われがちですが、安い八百屋や業務用のスーパーは下手な郊外より安いくらいですし、広い公園も意外とありますし。
大通りはどうしても車は多いですが、ずっとこのへんで過ごしていると子どもも自然と慣れますね。
ベビー用品の買い物はドラストに行くか、豊洲や錦糸町に出て遊ばせがてら買ってくることも結構あります。
保育園の予定でしたらどちらも区内でも空きがあるエリアですし、幼稚園の場合は延長保育の有無が園によって違うので学区を気にして選ぶのが良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
オフィス街だと土日がそうなるのか、なるほどです☺️のんびりしてるのいいですね!業スーあるのも広い公園あるのも素敵〜〜ベビー用品うちはほぼネットなのでその辺は困らないですが、ちょっと出れば買えるところありますもんね💡
延長保育の情報とてもありがたいです♡- 6月13日
はじめてのママリ🔰
子ども多くて治安いいのは良いですね!お友達とたくさん遊んでほしいですし☺️実家、義実家とも遠方で空港も近いので住みたいんですが職場から近くはないのがネックで、、回答ありがとうございます!