
義理の兄弟の新居祝い、お金や贈り物必要?旦那はしないと言うが、お互い様として常識かどうか気になる。旦那に任せるべきか悩んでいる。
義理の兄弟の新居祝いなんですが、皆さんは必ずお金か相当の物を贈りましたか?
旦那の弟夫婦が新居に引っ越しまして今度遊びに行きます。私としては常識の範囲内で何かお金を包むなり相当分の贈り物をした方がいいのかな?と考えてましたが
旦那はしないと言います。
私たちももうすぐ新居に引っ越しますので
こっちがお金包んだら向こうも気を遣って包むようになるからしなくていい。お互い様になるし持っていくのは手土産程度にしようと言ってます。
旦那は引っ越し祝いは兄弟や友だちから貰うのは気が引けるっていう意見で私もその気持ちは分かるんですが(貰えなくても何も思わないです)一般的には用意するのが常識みたいな感じですよね…?皆さんはどうですか?
旦那の兄弟のことなので旦那にどうするか任せていいんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ほのち
贈りましたよ😊
旦那さんが兄弟間でそういう話になったというならそれで良いと思いますが、旦那さん1人の考えでそうしようとしてるなら違うと思います。

はじめてのママリ🔰
賃貸から賃貸からみたいなただの引越しならしません!
購入でしたら、
同じ年に兄弟みんな新築建てて、やったりとったりだったけど形式的にしましたよ😂
兄弟間で決めたことなら良いと思いますけど、勝手に決めたんならちょっとなー💦と思います😅
いただいたら半返しすれば良いことだし、祝いたい気持ち受け取ってもらいたいなーと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
義理の弟くんが何もいらないからと言ってる訳じゃないからやっぱお祝い持っていこう!と説得しました🤣
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣🤣
家電かなにかを送ろうと思います!