mako
詳しくないですが、
うちは上の子6歳になったばかりですが、
声かけしないとまだ無理です💦
でも最近声かけした時に
「あ、そうだった!」と言って
すぐ動けることも増えてきたので、
傍目にはわからないけど、
しつこく言うことで何らかの形で
刷り込まれてはいるのかもです。
なので、できなかったとしても
そのうち身体に染みつけば…と、
しつこく言い続けてます😁
りんこ
うちは声をかけても聴こえていません💦
👩おーい積み木出しっぱなしだよー片付けてー!
👦、、、、、。
👩アイス食べる?
👦食べる!
👩聞こえとるんかいっ!
って感じです😅
5歳では無理ですね
だってうちの31歳児(夫)もできてないんですから🥲
遊びの中で「楽しい!やりたい!」と思いながらやってもらうしかないと、保育士の母に教わりました💦
うちでは実況を取り入れてから割とスムーズに動いてくれます🤔
「さぁ!始まりました!積み木お片付け選手権。まずは長男選手足元の積み木を箱に入れることができるのか!?なんと!お片付けできた!?これは素晴らしい!続いてテレビの横の積み木も拾えるのかー!?!?!?」みたいな感じで何事にもずっと実況しています😅
正直すごく疲れますし、イライラしてると「さっさと拾えよ」とも思いますが、
長男を盛り上げるために「はい!お片付けを動画に取るよ!」と言って、タイムラプスで撮影したり、イライラを抑える為に、実母に送る動画を撮ったりします😇🔪
人に送る動画を撮影してる時は怒鳴れないので笑
すごく疲れますよね、
さっさとやれよって思いますよね、、、😇
i ch
うちの6歳年長の長男も家ではダラダラしてばっかりで、声をかけても自分でしてくれなくて私がやってくれるのを待ってる事が多いです。
イライラして怒ってしまうと息子も怒って逆効果だし、待ってたら出発できないしで結局私がやってしまったりで、このままで大丈夫か…?と悩んでいます😂
保育園ではちゃんとやっているみたいだし、遠足の日とかは自分から進んで用意するので、やろうと思えば出来るからまだ良いかと思って気長に声かけていこうと思っています。
コメント