※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたろー
子育て・グッズ

子供は食べ過ぎるタイプかもしれません。同じ経験をした方いますか?

珍しく離乳食完食し、お風呂に入って寝かせる前に久々ミルクをたそうとおもい、飲ませたら200飲んでそのあと母乳あげようとしたら少ししか飲まず眠りそうだったので抱っこしてたら大量に吐きました。前にも離乳食食べ過ぎた日にこんなことがあり、#8000に電話したところまだ胃が完成してないからこういうこともあるし、熱がなくて元気なら大丈夫と思うとのことでした。今日もはいてすぐニコニコしていていつも通り叫んで動き回っています笑
うちの子はどうやらお腹いっぱいでも食べ続けちゃうタイプなのでしょうか。笑
同じような方おられますかー?

コメント

るるんこさん

うちもそうでした!(笑)
ご飯食べ過ぎで遊びながらゲロって平気で元気でした(笑)
いつまででも食べ続けるようなタイプです(( _ _ ))..z
2歳になった今では高熱にならない限り食欲落ちません(笑)

  • かなたろー

    かなたろー

    どれくらいの量吐いてましたか?
    かなりの量でてきました笑

    • 1月31日
  • るるんこさん

    るるんこさん

    食べたもの全部って感じでしたm(._.)m
    その後も少したべる気でミルクパンとか少しだけあげて寝かせたりしてました(( _ _ ))..

    • 1月31日
  • かなたろー

    かなたろー

    うちも食べたもの全部でてきてました。笑
    お腹いっぱいのサイン欲しいです笑

    • 1月31日
  • るるんこさん

    るるんこさん

    食べるからあげちゃうんですよね(( _ _ ))..
    飲むし食べるしみたいな感じでm(._.)m

    • 1月31日
  • るるんこさん

    るるんこさん

    よく見るとサイン出てたりしますよ!
    うちの子は歯が生えてからですが、噛むんじゃなくて舌ですりつぶして食べてたらお腹いっぱいサインです(笑)

    • 1月31日
  • かなたろー

    かなたろー

    えー、そうなんですね。笑
    ちょっと気をつけてみときます笑

    • 1月31日