※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

土曜日は保育園が預かりにくい状況。親が休むか、土曜保育を利用か、義母に頼むか、どうしますか?

保育園について。
土曜日私や夫が仕事休めなくて
今行ってる保育園も土曜日はあまり預かりたくないっていう感じの雰囲気です。基本土曜保育は0人らしく、たまに1人いるくらいかなって言ってました。
その場合、
親のどちらかが仕事休む、
土曜保育に行かせる、
義母に毎週見てもらう、
みなさんならどうしますか?

コメント

ree

保育園義母にみてもらう土曜日休むを繰り返します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、いいですね!
    みんなに分散する感じで!
    ありがとうございます☺️

    • 6月3日
めろ

土曜日もやってる保育園なら
預ける権利あるし、
0人だから、あまり預かりたくないから、で拒否するなんて保育園としておかしいと思います。。
認可保育園ですかね?

仕事なら堂々とお願いしていいと思います🥺

私は保育士で、保育園で働いてましたが
土曜保育は交代勤務で
月1、または2とかでしたかね。
でもその分、平日休みももらえてたし
土曜日は、こどもが少ない分
なんとなくゆっくり保育ができてじっくり関われて、
子どもが少ない日は、交代でいつもできないような製作とか書類とか(裏事情ですみません😭)を進めたりして
結構有意義に仕事できるので好きでしたよー

毎回、土曜日に来る子もいました、
たまにですが1人だけの日もありました。
でもだからって嫌だな、とか休んで欲しいな、とか思ったことなかったです🤔
お仕事なら仕方ないですし…

子ども1人とはいえ、保育士は最低2人必要、
預かる時間によっては早番遅番とかで
何人か必要、
給食の職員も必要とかにはなりますが
土曜日開園してるなら当たり前だと思います。。
仕事なら毎週預けていいと思います…
その分、平日休みは休ませたりとかして週6登園にならなければ
いいのかなと思います😣😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園です😮‍💨
    仕事休むにも有給になっちゃうのでいつかは終わりが来てしまいます。。
    保育士さんのお気持ち、裏事情聞けて良かったです!
    めろさんみたいな保育士さんがたくさんいればいいのに😭🫶🏻

    ちなみにうちは平日休みなので週3.4回登園になるので週6はないですが、週6はやっぱりダメなんですかね?😭

    • 6月3日
  • めろ

    めろ

    有給になっちゃうのは辛すぎます。。
    義母さんに毎回みてもらうのも
    気がひけるし💦

    週6勤務や、何か事情があるなら仕方ないと思いますが
    やはり週6登園はお子さんも疲れると思うので
    せめて週5登園くらいになるといいと思います✨
    保育園では遊んで過ごしているとはいえ、
    やっぱお家とは違うので
    こどもも疲れちゃうので😣💧
    土曜登園するなら、平日どこかで1回は休ませて!って園は多い気はします🤔

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!納得です🧐
    園の都合だけじゃなくて子供のためにも休ませてくださいって感じなんですね!
    たくさん教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️🫶🏻

    • 6月4日
初めてのママリ

休めるなら旦那さんにお願いしますが、遊びで預けてるわけじゃないので、1人いるかいないかでも,預けます🙇‍♀️
私は1人でも0人でも,旦那が仕事の時は保育園預けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😌
    保育園によると思いますが、
    0人の時は先生が1人か2人出勤って感じなんですかね?

    • 6月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    2人いますね😉
    保育園変えるのも
    ありですが、
    なかなか難しいとなると
    割り切っていくしかないのかなぁ…🥹

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方もおっしゃるように保育園変えるのもやっぱり検討したほうがいいですよね😭
    2人でも少ないですね!割とみなさん自宅保育してるんですね🥲

    • 6月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    とりあえず、変更可能なら
    検討してみてもいいかなぁとは思います😌

    私は毎週預けてますが
    たまに私の子しかいなくない?みたいな日ありました😆笑

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な感じ出さないんですもんね?☺️

    ありがとうございます!

    • 6月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今の保育園は😌
    転園前は、嫌な感じの
    保育園でした😌

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園されてるんですね!!
    前向きに転園考えます😇😇

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

んー保育園を変えます!
義母も働いているなら面倒かけるのも申し訳ないですし

預かりたくないオーラの保育園に預けて、何か嫌がらせを子どもにされても嫌なので
保育園変えますね。
親が休めるなら休んだ方が良いのかなとも思いますが、なかなか仕事休むのもできないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の負担ですよね💦
    うちは駅から30分離れてるので空いてる感じで他の
    保育園の空きがないんです、、🥲
    本当に嫌がらせとかちゃんと見てなくて事故とかあったりしたら嫌ですよね。。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    募集だけかけて
    義母を頼りますかね。

    素敵で優しい保育士さんもたくさんいますが
    やはり虐待もニュースでちらほらみるので心配ですよね。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

毎週預けてます!
今日は19時までお願いしてました。
どんな雰囲気だろうと、0人でも1人でも預けられる権利がありますからね☺️
預けられないと断言されたら、役所にクレームで大丈夫ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!😮‍💨😮‍💨
    ママリさんのところの保育園は土曜日利用してる子結構いますか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員で64人で今日は8人でした!
    勤務証明書提出してますから大丈夫です☺️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8人だと心強いですね!
    ありがとうございます!

    • 6月3日
ママリ

毎週預けてます😊
保育園をかえてみては?
保育料同じですし😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変えるとなると駅前になり遠くなり、空いてる園も無いんです😭😭
    でも検討してみますね!
    ありがとうございます🫶🏻

    • 6月3日
あちゃ

私も以前長男を預けていた保育園で、土曜保育は基本0人であまり預かりたくない…という感じで言われてました。
でも、当時は夫も私も不定期ですが土曜出勤が重なる日も結構あったので、そもそも土曜日も開園しているからという理由で入園希望して入りました。だから園の対応には正直モヤモヤしていたし、役所に直接クレームしようか迷ったレベルです。
私も保育士をしていたので、確かに土曜保育が0人だと保育士の出勤人数も少なくて済みます。又、1人保育だと、最低2人の保育士は配置しなくてはならないし、給食の問題=食材や調理師さんの問題も出てくるのは分かってます。あとは子供も1人だと先生を一人占め…かと思いきや意外に寂しくなってしまう子が多いです。
ですが!土曜日開園、開所となってる以上は基本、そんな園の対応はおかしいです。出来るだけ夫と重ならないように土曜日は休めるようにしてましたが、仕事が休めない、預ける場所がない時は堂々と登園させてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜保育もやってると言ってました🥲
    夫とこの件で話してる時に、娘が1人だとさすがに可哀想かな?ってなりました。。やっぱり寂しくなってる子が多いんですね😮‍💨
    うちの子だけが毎週土曜日行ってて嫌な態度が子供に向くのも嫌だなぁと。。
    悩みます😭😭😭

    • 6月3日