※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
ココロ・悩み

心療内科で不安症の治療を受け、頓服を飲んでいましたが、最近また不安が増しています。気象やホルモンの影響も気になります。同じ症状の方はどうしているのか、病院に行くべきか悩んでいます。

1年くらい前に不安症で心療内科に通院し、昨年の12月で頓服だけもらい診察が終了になりました。
その後も月に何回か頓服飲む感じでしたが、ここのところ少しのことでも心配になりまた発作みたいになったらどうしようと落ち着きません。何か少しでも症状みたいなのがあると気になって不安になって落ち着かず何かしてる時は大丈夫で、ふと思い出すと不安になるという感じです。そんなことばかり考えているからか疲れてしまってます。
台風とか気圧とかの影響もあるのでしょうか?生理周期のホルモンバランスの影響とかもあるのでしょうか?同じような症状ある方はどのような対処をされていますか?あまりにも続くようなら病院に行くことも考えているのですが。頓服飲まれてる方はどのような時に飲まれていますか?

コメント

はじめてのままり

不安障害でずっと通院してます。
私は吐き気がとにかく恐怖で、少しでも満腹感を感じると吐き気に繋がってしまい、パニックになります。
なので少し違うと思いますが、私は吐き気が起きそうなタイミングですぐ頓服飲んでます!
通院されるのがベストだと思います🥺

  • ママになりたい

    ママになりたい

    ありがとうございます!
    その症状もおつらいですね。
    そうですよね。
    通院するのがベストですよね。

    • 6月3日