※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

産後2日目で涙が止まらず、孤独や不安を感じています。助産師に話す勇気がなく、どうしたら楽になれるでしょうか。

産後2日目涙が止まりません。
マタニティブルーがあるのは知っていましたがまさか私がこんなに悲しい気持ちになるとは思っていませんでした。
面会ができない早く帰りたい寂しさ、旦那は友達と楽しそうにしていたり、母乳育児、初めてのオムツ替え、上手くいかなくて赤ちゃんの顔を見ても涙がでます。
助産師さんに話す勇気もなく、部屋でぽたぽたと泣いているのですがどうすれば楽になりますか😭😭

コメント

はじめてのママリ

1人目入院中よく泣いてました。
今思うともっと助産師さんや看護師さんに頼ればよかったと思います🥲遠慮なくナースコールして聞いて貰うのがいいかなと思います!
母子同室でしたら少し預けてゆっくり寝るのもスッキリしました

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます、よくある事なんですね(;_;)産後1週間程で落ち着きましたか??
    こんなに勝手に涙が出るなんて思わなくて自分でもびっくりしています。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構あるあるだと思います!
    退院したらしたで違う悩みが付いてきて、ぼーっとしていることは多かったです。本当に寝不足がつらいのでたくさん周りを頼った方がいいです🥲

    • 6月3日
milk

助産師さんや看護師さんに
どんどんその気持ちを伝えて大丈夫です☺️

私も入院中テレビ電話で
泣いたりしてました

退院してからもよく泣いていて、検診で助産師さんに相談したりしてました。

今のうちにどんどん頼っていいと思います

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます( > < )
    性格上なかなか言えなくて、、
    よくある事なんですかね😭

    • 6月3日
  • milk

    milk

    産後あるあるだと思います😊
    大丈夫ですよ(*^^*)

    孤独に感じるけど可愛い我が子も居るし、強力サポートしてくれる場所なので甘えて大丈夫です😊

    退院して育児に追われ始めたら、産婦人科に居た時に戻りたくなったりしてました👐
    身体をゆっくり休めて
    皆さんに甘えて過ごして下さい💓

    • 6月3日
ミラクル

めっちゃわかります。泣きたくなる感じ。
なんだかんだで、病院が一番ゆっくりできるので、体やすめましょー。おむつ替えとかできないことは今できるようにならなくても、いずれ嫌でもできるようになります!!!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます、やっぱりそうですよね😭😭分かってはいるんですけど、あと4日もこの静かな場所に1人でいるのは寂しい気持ちもあり、、(;_;)なんだが自分でも自分の事がよく分かりません笑

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

すっごい分かります。1人目の時に産後入院中泣いてました。もう、不安で不安で。息子が寝てても「次起きたらどうしよう」て思ったりもしてました。
赤ちゃん預かってもらえるなら預かってもらって、助産師さんにそのままの気持ち話したらいいと思います。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます(;_;)
    なかなか話す勇気がでなくて、、

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰はちころ

大丈夫ですよ!みんなおなじです!
最初っから笑顔でニコニコたのしーい!なんてママいないです。
みんな最初はそうやって戸惑ってます😓
私も初日から早くもこの世の終わりみたいな顔で夜ご飯だけを楽しみに過ごしていましたから。。
我が子とはいえ急に現れた赤子に愛着すら湧かなくて..
けど大丈夫です!一日一日子供が成長していくようにママも成長していきますから💦🥹
当たり前にやってくるブルーメンタルなんだ!と思っていろんな人に頼って甘えていいんです
家帰ってからは泣いてる暇なんてなくなりますからね💦

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます(;_;)
    ほんとに子供と一緒に成長、、その言葉だと思います。子供に成長させてもらってるって感じです😭
    このメンタルがいつまで続くのか、、1週間程で治まってくれたら、なんですが😭😭

    • 6月3日
さち

私も同じでした😭😭
帝王切開だったので1週間の入院、、
毎日毎日泣いてました🤣
助産師さんによって言う事違うしほんと誰を信用したらいいんだろう状態で🥲

早く退院したい!って思ってましたがいざ退院すると病院戻りたい!ってなりました🤣🤣
しんどくても預けれる所もないし3時間の間隔って誰が言うたん?状態やし、、笑笑
今のうちにしっかり寝る事も大事です😭!!

私は助産師さん全員に心配されていました🤣
恐らく産後鬱になっていたかと😅

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます(;_;)
    ミルクの上げ方でも助産師さんによって仰ること違いますよね😭😭

    家に帰ったらもっと大変ですよね😭分かってはいるんですが、なんだが寂しくて帰りたくて、、笑

    • 6月3日
はじめてのママリ🌷

お産お疲れさまでした〜!!
面会出来ないのも早く帰れないのも辛いですよね😭
私も2日目くらいに限界が来てしまって、勇気出して助産師さんに話しました!
赤ちゃん預かってもらって、助産師さんと部屋で2人っきりで今思ってること、辛いこと、全部話しました。
赤ちゃんから少し誰かに話すだけでもだいぶ楽になりました💭
無理しすぎないでくださいね!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭
    やっぱり誰かに話すだけでも違いますよね(;_;)

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    まじで全然違いました!!
    私の場合、メンタルの限界きたタイミングでお局助産師にクソみたいなこと言われ続けたので、別の助産師さんにそれも言いつつ…って感じでした!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした😊

私も同じ体験をしてこのママリで救われたんです😭❤️

1人でずっと頑張らなきゃいけなくてしんどくなりますよね💧
わたしは授乳の時間が憂鬱になってしまいました😫
授乳室で助産師さんのささいな
一言で堪えきれず泣いてしまい
ました💦でも、話を聞いてもらってすっきりしたし、それからスタッフ皆さん優しく接してくれました◎

ナースコールを押して、正直に気持ちを話してみていいと思いますよ◎
分かんないことが分かんなくてもいいですし!

ここでも力になれたらなと思います😣❤️
辛かったら書き込みしてくださいね!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます(;_;)
    皆さん助産師さん!と言ってくださるんですがやっぱりなかなか言えなくて、、夜になっちゃいました笑
    先程初めてオムツ替えが上手に出来て少し元気になりました☺️
    育児は難しいことも分からないことも沢山だけど出来た時の感動や達成感が大きいなと感じました(^-^)
    旦那と会えてなくて連絡もあまりしてなく、愛情表現もそんなないのでなんだかそれも不安になってまして、そんななか友達と飲みに行ったりしているので、余計に気持ちが乱れたのかもしれません🥲

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😌
わたしは夜22時頃大号泣しちゃってましたよ💦笑
助産師さんじゃなくても、自分の家族でも友達でもここでも、言いやすいところに言って大丈夫ですよ◎
オムツ替え出来てよかったですね😆❤️!
ほんと、赤ちゃんの成長が見れるのが嬉しくて頑張れますね🥰

連絡したくてもお世話に追われて
なかなか時間とれないですよね💧
旦那さんはきっとまだまだ実感無いのだと思います😣
寄り添ってほしいですよね🥲
退院したら、入院中のことも沢山お話して、いっぱい頼りましょう◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、一個上への返信でした◎

    • 6月3日