
義実家に住んでいる方への質問です。朝昼ごはんが厳しい時、義実家の食事を頂いていますが、時には白ご飯のみでしんどいです。旦那は実家にお金を入れていますが、しょうがないでしょうか?
義実家に住んだことある方に質問です。
去年妊娠し、私と旦那の金銭面がとても厳しかったため義実家に住んでいます。
義実家の考えは夜ご飯は皆で食べるから作るけど朝昼ごはんは自分たちでやってという感じです。
やはりどうしてもお金が無く朝昼ごはん買いに行けない時は義実家のご飯を頂くのですが、全く食材やおかずもなく白ご飯のみでして、その為夜ご飯まで耐えることがほとんどなんです。
義姉の子供たちのご飯の分もあるので仕方ないとは思っているのですが正直しんどいです。
それはしょうがないのでしょうか、、旦那は実家に毎月お金を入れています。
- みずほ(1歳2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家に住んでますけど、朝昼は家にあるもので勝手に食べて〜という感じでした
夜は私が育休なので私が作ることが多いです
食材などは勝手に使ってはいけないという感じなのでしょうか?
自分の実家ではないのでしんどいですよね…
みずほさんの実家には頼れないのでしょうか?

みみぃ
期間限定で義実家同居したことがありますがお昼ごはんは冷蔵庫のなかのもの好きに使って食べてね!でした。
お金もいれてるなら作って食べても良さそうですけどね💦
白米だけってつらいですね😭
産後間もないですし栄養があるもの食べて欲しいです😭
-
みずほ
私も妊娠初期の頃義母に同じこと言われました!
ですが、使っていい食材っていう食材も無く、、😅
たまに旦那が給料少なかった〜となったので入れられなかった月もあったのですが、次の月にはすぐ入れていました。。
実は妊娠初期からふりかけがあればふりかけご飯でした…😓臨月近くなって旦那も金銭面で余裕が出てきて栄養あるご飯が食べれるようになったんです、、
食材がない!とか言ってブーブー言ってるのはただのわがままですかね🥲- 6月3日

はじめてのママリ🔰
家賃光熱費食費で10万入れてるなら、朝昼もその中からにしたいと言ってみてもいいと思いますよ😊
7万以下なら白ご飯を恵んでもらえるだけありがたいと思います💦
-
みずほ
そうですよね、、
義父が言うには電気代出してくれれば良いよという話だったので電気代を出しています!
あとはお金に余裕がある時は夜ご飯の食材を買いに。
やはり生きていくのは大変だからそれだけでも有難いですよね。。- 6月3日

ぶどう
今の私ではなく、私の実家が同居(私から見て祖父母と)だったので、コメントしますが、的外れだったら、ごめんなさいm(._.)m
義家族さんたちの、自立した考えは良いですが、冷たすぎですね。
毎月いれる額を減額して、食費にまわせませんか??
それか、毎月いれないから食事はあなた方が負担して作る…とか。
まだ赤ちゃんいるし、栄養つけないと、大変ですよね💦
義姉はお金いれてるんですかね?エコヒイキとかありますか?
-
みずほ
やはり冷たく感じますよね…🥲
私がただ単にわがままなんだろうな、ご飯あるだけでも有難いと思わなくちゃと😭
義父とは電気代さえだしてくれればいいよという事だったので大ピンチじゃない限りは毎月渡しています。
夜ご飯は作ってくれるけど、義姉の子供達におかずとか回さないと…と思うので少しだけササッと食べて自分の子供の元に行きます。
義姉はお金を入れているそうです。義母から「お姉ちゃんから3万貰えなかったら危なかったよー!」とわざわざ言われます。。
かなり心に来ます😭- 6月3日
-
ぶどう
なるほどなるほど。。。
辛いですよね。ひもじいですし。
多分義家庭、心が貧乏ですね。。
うちの実家に兄嫁がもし同居でいたら、乳飲み子がいる女の人に、そんな食生活させませんよ。。。
卵牛乳納豆ウインナー…、味噌汁は大量に作って毎食食べられるようにはしますね。
電気代のみ…ですか。
なるほど。
ちなみに、食費に出せるお金、月いくらありますか?(自分で使える額です)
卵と牛乳と納豆、ウインナー、豆腐、冷凍のブロッコリーで、朝昼まわせませんか?
卵、高いけど、10個入り買えば1週間はもちますよ。
ウインナーやハムなども、安いの買って。
焼くのみなら、あなたもできませんか?
体力気力つけないと、ですね!- 6月3日
-
みずほ
私も心が貧乏なんだろうなと思います。
義両親借金あると聞きまして…義父は仕事見つけても辞めての繰り返しをしてしまいお金が少ないそう。。
月に1万~1万5000円くらいなら回せます!!!
私たちが食材買っても、気が付いたら義両親や義姉の子供達の朝昼ごはんに使われてるので残りません😂
お豆腐はきっと旦那が気を使って酒飲みの義父のおつまみに回しちゃう😂😂- 6月3日
-
ぶどう
なるほどなるほど
ならば、その時に使い切る目的でスーパー行きましょうよ。
納豆3こパック、豆腐はひとつだけ。
あと、鯖の缶詰、レトルトカレーなら、常温保存できるから、隠して保管とかですかね🤔
実家には頼れないですか??- 6月3日
-
みずほ
使い切りを買ってしまえばいいのか!確かにそれ良いです!!
今月の旦那のお給料入ったらそれやってみよう✊
今月いっぱいで旦那が仕事を辞めて、そしたらもう実家に旦那と子供3人で帰る予定です!- 6月3日
-
ぶどう
辛いけど、もう少しの辛抱ですね。
頑張ってくださいね😁- 6月3日
-
みずほ
はい😭ありがとうございます!頑張ります😭😭
- 6月3日

ままりん
現在義実家同居しています😇
食費も払っているので冷蔵庫のものなど好きに使っていいよ~と言われています🙌
義母の買ってくるウィンナーなど私の好みではないので朝ごはん用に好きなもの買ってきてます😅
お昼は仕事行ってるのでお弁当ですがお弁当のおかずも私や旦那の好きなものを自分で買ってきます!
いくら入れているのかは分かりませんがお金を入れてるのにお昼ご飯白米だけって辛いですね🥲
入れているお金は食費込みではないんですか?💦
-
みずほ
私達の場合は、旦那の収入で出産費用を払ってもらってたのでそれもあってか電気代さえ出してくれればいいよと言われました!
旦那ももっと家にお金入れたいけど出産費用、携帯代など払うので精一杯だから落ち着いたら入れると言っていました。
電気代さえ出してくれればとは言ってくれていましたが、ここまで来ると食費込みでは無い気がします。。- 6月3日
みずほ
私も妊娠初期の頃、同じこと義母に言われました!
ですが、使っていい食材っていう食材がほぼ無くて白ご飯のみなんです。。
そうなんですね、、何て素晴らしいママさん、、!
来月に実家に旦那と子供3人で帰る予定です!
私自身、料理がとても苦手でお風呂洗いや食器洗いなどしかお手伝い出来ず。。
やはり、勝手にお嫁に来たくせに何もしないに近いから嫌われてるのかな🥲
はじめてのママリ🔰
どんな義母さんがわかりませんが、なんか食材がほぼないのわざとに感じてしまいます…
全然お金義実家に入れてないので家事しないとと思うんですけどご飯以外はやってもいいのかわからずやってません😂(聞いてもないのでなんか言われてそう笑)
みずほ
義母は外国人の方です!
なるほど、言われてみればそうかもしれないな…
分かります!😂
私の場合は義母の料理するペースが早いのもありますし、2ヶ月の息子を見ながら皆がお風呂出るまでに作り終えないといけないと思うとプレッシャーだし出来ません笑
作り終えるの遅いと義父イライラしてるし🙂
義母には大事な息子取られたって思われてるから裏で何もしない、何もやろうとしないとか義父に言われたと旦那が教えてくれました😅
はじめてのママリ🔰
外国人の方だと余計大変そうですね…!
子供いるとご飯作るの大変ですよね🥲たまに抱っこ紐しながら野菜とか切ってました笑
でも時間かかりすぎます🙄
私も表向きでは旦那よりも私や子供のためよ〜って感じなのですが結局旦那1番だなと思いはやく義実家でたい〜としか思ってませんでした笑
旦那は旦那で義母大好きなので、私の味方というより義母って感じです😅
みずほ
そうなんです!出産後、退院し産後の過ごし方も全然違くて😂
精神的にやられ死にたかった笑
そうなんですよね、運良く食材が残っていて自分の昼ごはん作った時、とても時間かかりました🤦🏻♀️
分かるぅぅぅめちゃくちゃ分かります!!!!!!!!
旦那もお金無いんだよ〜って悲しそうに言ってるママ(義母)の顔見たら俺らもキツイけどお金渡したくなるじゃん?とか言うし…