※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る際、ベッドか布団か悩んでいます。双子の寝床をどうするか、安全性やアドバイスを求めています。

赤ちゃんと一緒に寝ている方、ベッドですか?布団ですか?

3ヶ月の男女の双子と夫婦の4人家族です。
今はベビーベッドに双子、大人はベッド(セミダブル+シングル)です。
基本双子はベビーベッドですが、ぐずりがひどいときは大人と一緒にベッドで寝ています。
3ヶ月になり、ベビーベッドが手狭になってきたため、4人一緒に寝たいと思っています。

でも、ベッドがいいのか、布団が良いのか…
シングルを人数分にしたほうが良いのか、ダブルを2つ買うのがいいのか…
寝返りをうつようになったら一緒に寝るのは危ないのか……
大人用シングルマットレスをベビーサークルで囲み、双子用スペースを広げるだけにしたほうが良いのか…
等々、分からないことだらけで不安がたくさんあります。

寝返りするころは、こうやって寝ると安心だよー!
4人家族でこうやって寝てたよー!
こうするとよかったかも……?
など、アドバイスをいただけると助かります
よろしくお願いします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠

コメント

ゆい(27)

布団です!
シングル+ダブルですが2番目が夜中にダブル(1番下の子と3人で寝てる)に入ってくるのでめちゃ狭いです😂
ベッドより布団の方がオススメです
一緒に寝ても危ないと感じたことはないですね!
ベッドでは何度か危ないことがありましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます(*^^*)
    布団がおすすめなんですね
    たしかにベッドよりは安全そう…
    ズボラなのでカビさせないかが心配です💦
    なにか対策されてますか?

    • 6月5日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    すのこ敷いたりすればかびませんよ!

    • 6月5日
はじめてのママリ

家族みんなでベッドでした。
3ヶ月になる前にベビーベッドじゃ泣いて寝なくなって、添い寝でした。
一緒に寝たからといって危ない場面は無かったですが(大人の寝相の問題なので)
寝返りでコロコロ転がした時にどうするか。って感じですよね。

うちは2面は壁、2面はベビーガードで囲ってました。
それでも隙間が出来るのでクッション挟んだり、マット同士の隙間には隙間パッド挟んで、後は基本的に目を離さない。
寝かせて別室にいる時もモニターで見守り。
とにかく窒息や落下に気をつけて過ごしてました。

布団だとそこまで気張らなくていいと思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます(*^^*)
    ベッドだとガードやモニターでの見守り必要そうですよね…
    対策をしてベッドで一緒に寝るか、カビ対策して布団で寝るか…
    悩みます(´;ω;`)

    • 6月5日
may

うちも双子と夫婦の4人家族ですが、初めは布団で寝ていて、5ヶ月ごろから夜通し寝てくれるようになったので、2階のベッドに移動しました!

私は一緒に寝ると踏みそうだし、布団がかかってしまったら怖いなーとか色々考えたらゆっくり寝れなさそうだったので、一緒には寝ず、シングルベッド一台に全面ベッドガードをつけて双子2人で寝かせてます😊

その両サイドに大人のベッドがあります!蹴られることも、心配で起きることもないので楽ですし、2歳過ぎた今でもそのスタイルです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます(*^^*)
    双子育児の先輩からお話聞けて嬉しいです
    真ん中のベッドに子どもたちを寝かせることは思いつきませんでした!
    それなら安全そうですね
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 6月5日