![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期のつわりで食事がつらいですが、頑張っています。生まれたら解消することを楽しみにしています。同じ経験の方、励まし合いましょう。
明日から臨月に入ります。
不妊治療期間が長かったので、やっとここまできた!という感じで嬉しいんですが、後期づわりに悩まされてます😭
30週はいってからなんとなく食べられる量が減り、後期づわりかな?くらいでしたが、産休に入った34週から一気にお腹が圧迫されて食べれなくなりました〜😭
初期のつわりもだいぶ酷かったので、それに比べるとまだマシですが、食後が気持ち悪くて食べたあとは後悔します😫
食べてる時は美味しいのに、その後1時間後には吐き気がしてきてダウン。
食べたくても量は控えめ、消化の良いものにしているので、まだ吐くまではいかないですが…
辛いですが、初期の終わりが見えないつわりと違って、後期は生まれるまでの我慢!と思えるのでなんとか頑張ってますが🥲
でも健診に行くと、生まれるまでのお付き合いだねー。生まれてからもしばらくつわりが残る人もいるからね。と言われて絶望です😱
生まれたら今悩んでること解消するといいなぁ💦
動悸、息切れ、胃の圧迫感、胃もたれ、吐き気、食欲低下、口の中の不快などなど…
胎動も苦しいと感じながらも、生まれたらなくなるものだし、赤ちゃんに会えるのもきっともうすぐだから、それを楽しみに頑張るしかないですね😢
あとベビーグッズ眺めて癒されながら頑張ります…
同じような方おられたら励まし合いましょう😭
- うさぎ(1歳7ヶ月)
コメント
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
もうすぐ臨月おめでとうございます!✨
私は不妊治療ではありませんでしたが、お腹の子を授かる前に何度か初期流産をしていて、ようやく臨月手前まで来ました😢
私も後期づわりかわかりませんが、食後の気持ち悪さや胃痛、お腹を下したりと地味に苦しんでます💦
病院に相談しても、やはり産むまで我慢するしかないようで😂
お腹と胃の調子がいい時に思いっきり好きなもの食べたいものを食べてなんとか乗り切ってます!
赤ちゃんグッズ見たり買ったりすると元気になりますよね☺️
最後の駆け込みで色々買ってるので、それだけが癒しです笑
お互いあと少し頑張りましょう✨
うさぎ
お互いやっと!って感じですね😊
同じですね〜胃の調子の悪さはほんと我慢しかないですね😢
産後は赤ちゃんのお世話もあり大変だと思いますが、体は楽になっていく方だと思って頑張りましょう!✨✨