
コメント

ままり
自律神経崩れると体にめちゃ出ますよね😵💧
私も息切れと動悸とかやばかったです...
心配で内科行きましたがなにも問題なく先生困らせました😂
悪くなりそうな時はとにかく早く寝るのと不安要因を排除するために携帯あまり見ないようにしたり、外出多めにしてました!
外出ると考える時間少なくなるのでオススメです☺️
ままり
自律神経崩れると体にめちゃ出ますよね😵💧
私も息切れと動悸とかやばかったです...
心配で内科行きましたがなにも問題なく先生困らせました😂
悪くなりそうな時はとにかく早く寝るのと不安要因を排除するために携帯あまり見ないようにしたり、外出多めにしてました!
外出ると考える時間少なくなるのでオススメです☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さん、子供の保育園の行事や持ち物など 忘れないようにどんな工夫や管理しておられるますか😭✨? 恥ずかしながら、最近保育園から言われている持ち物(例えば、クッキングをするのでマスクなど)を立て続けに忘れてしまっ…
人を足にするママ友 前提としてママ友は免許を持っていません。 なので基本的には家まで迎えに行ってランチに行ったりしています。 そこはいいんです、車で10分ほどの距離なので何も気にしてませんでした。 ですが、…
32週頃 友人と会おうという話になったのですが、 電車で1時間ちょっとほどの距離に住んでいます。 妊娠のことも知っていて それもあって 友人はこちらへ来てくれると言ってくれているのですが、申し訳なさがあり… 皆さま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
身体症状でますよね💦
内科の先生困らせるの気まずいですよね😓
去年は喉のつかえとか動悸も激しく最悪だったんで...
今もなんとなく息切れがあって嫌だな〜なんて思いながら意識しないように過ごしてます。
やっぱり寝るのが一番ですね💦
外に出るのも確かに気が紛れますね!
ちなみに何かお薬は飲んでいますか?
ままり
喉のつっかえ分かります💧
なんか詰まってる感じがして苦しいですよね😭
睡眠って本当大事だなって思います。あと朝起きて太陽浴びるのも良かったです☀️
お薬は飲まず心療内科でカウンセリングのみで改善を目指してます☺️
ママリ
そうなんですね!
私は漢方飲んでますが気休め程度なもんで。
でも大きなストレスもないし、常日頃症状で困ってるわけでもないので精神薬は抵抗がありまして💦
薬使わないで対処できるならそれが一番ですよね!
まずは睡眠、太陽浴びて散歩でもしてみようと思います。
教えていただきありがとうございました😌✨