

ママリ
我が家はお家で過ごします。
お昼も考えただけでおそろしいし、毎日何しようですが。
義母の休みに義父の休みがかぶればお預かりしてくれるだろうし。
夏休みでもないと旦那が全然子供と会わない!
ちなみに来週から旦那が子供と顔合わす時間は1時間とかです🥲🥲

ママリ
預かり保育利用します!
担任に相談したら、預かり来る子がほとんどなので水遊びもするし来たら楽しいですよ〜!と言われました☺️

はじめてのママリ🔰
年少、年中いつもお家で過ごしてました!
専業主婦で、暇なので😊
ずっと一緒にいると確かに疲れることもあるけど、
せっかく一緒にいられる時間があるなら一緒にいたいなと思ってます✨
最近特に、友達と遊ぶのが楽しいみたいで親より友達って感じになってきちゃって私が寂しいです笑
これからどんどん家にいるより外に遊びに行くようになるかと思うと、、😢😢笑
今年は旦那が8月育休とってくれるので、思い出たくさん作りたいです!

はじめてのママリ🔰
妊娠中ってのもありますけど、夏休み期間がちょうど臨月〜出産予定なので預かり保育を利用します^ ^
里帰りしないのと産院が子どもNGなので、もし破水して陣痛来たときに娘の対応含めあたふたしそうなので😂

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊
どちらにするかもうちょっと考えてみます✨
コメント