
コメント

ちゃん
「じゃ、食べなくていいよ。ごちそうさましてね。」で泣こうが騒ごうが別メニューは作りません😅💦
そのかわり次の日に作ってあげたりはします😊

ままり
(外食とかではなく)普段の家庭での食事ってことですか?
元々子供が苦手なメニューとか食べ慣れてないメニューとかで、『食べるか食べないか、、半々だな』って思うようなメニューの時、やっぱりムリだったらアンパンマンカレーとか常備してるものを出すことはあります🙄
そうではなく、特別嫌いなメニューじゃなく、その日の気分とかで『皆と同じじゃ嫌!』ってなるなら「じゃぁ食べなくていいよ」って下げて終了ですね🙄
騒いでイライラしたとしても知らんぷりします😅
因みに何故家族と同じメニューが嫌なんでしょう🙄??
-
ママリ
家です。
同じのが嫌というよりは、今日はそれ食べたくないってやつです。ただのワガママです。
だからすごくイライラするんです😭😭
食べなくていいよって言って食べないこともあるんですがその後お腹空いたってめっっちゃくちゃうるさくなるのが苦痛で😭- 6月3日
-
ままり
うちはワガママで「これは食べたくない」って言う時は、「今日のお料理はこれしかないよ。それが嫌なら自分で作るか、作れないなら、にんじんやピーマンをまるごと(料理しなくても食べれる食材を料理しないまま)食べるしかないけど、、どうする?」「いいよ、にんじん、洗ってそのまま齧ったら食べれるよ?キャベツも千切ったら食べれるよ?どうぞ?」って野菜室にある生で食べれる野菜をまるごとドンと息子の席に出します🤣
そしたらだいたい泣いて「やだー」ってなって、元々のメニューの料理を食べますね😂- 6月3日

®️°
じゃあ食べなくて良いよ〜で片付けます👍それか、うちの場合はパパが「ままの作ったご飯に文句があるなら食べるな」と怒ります🙌長男がイヤイヤがすごかった時期(3歳前後くらい?)は怒られて泣きながら食べてましたが、今は妹がご飯嫌がった時に一丁前に「ままが頑張って作ったんだから、ちゃんと食べないとダメだよ!まま可哀想だよ!」と言うようになりました😂👏
-
ママリ
パパの言う事も聞かないんですよね😭
昨日もムカつきすぎて作ったご飯捨てました😢いくら一生懸命私の気持ち話してもぜんっぜん聞いてません😢悲しい…。
息子さん、立派なお兄ちゃんになってますね🥹✨- 6月3日
-
®️°
うちはひどい時期はムカつきすぎて、外に息子ぶん投げてました笑
泣き続ける時は、別室に行かせて泣かせてました😅
子育て、頑張っても報われない時、悲しくなりますよね😭めっちゃ分かります…でも、そういう時期ってのもありますよね…😭下の子にヤキモチ妬いてるとか、そういう可能性はないですか?- 6月3日

はっぴー
わたしは騒がれるのがめんどくてさけたいので作ってあげてます😅😅
ママリ
うちもそれです…
ただ食べさせないと空腹で吐いたり夜中めちゃくちゃ騒ぐんですよね…😭