

もな💅🏻
私は気にせずやっちゃってましたけど、基本はだめみたいです😭💦

さ🦖
特定原材料7品目(卵、牛乳、小麦、そば、落花生などのナッツ、かに、えび)
は、アレルギー反応が出やすい物なので
クリアしてからのが良いと思います‼︎
かかりつけ医が休日診療(通常診療)を行なっているなら
土曜、日曜でも良いとは思います‼︎
ただないのなら、アレルギー反応が出たらすぐに行けるように平日がベストかと‼︎
もな💅🏻
私は気にせずやっちゃってましたけど、基本はだめみたいです😭💦
さ🦖
特定原材料7品目(卵、牛乳、小麦、そば、落花生などのナッツ、かに、えび)
は、アレルギー反応が出やすい物なので
クリアしてからのが良いと思います‼︎
かかりつけ医が休日診療(通常診療)を行なっているなら
土曜、日曜でも良いとは思います‼︎
ただないのなら、アレルギー反応が出たらすぐに行けるように平日がベストかと‼︎
「離乳食」に関する質問
生後4ヶ月になりました。 完母なのですが、SNS見てると毎日の生活リズムを書かれている方が多いですが、私はまだ全然授乳時間決まってません😅 決まっているのはお風呂と夜寝る時間くらいで、夜間授乳の時間もバラバラだ…
9ヶ月ですが、離乳食を食べる時本当に落ち着きがないです💦 ハイチェアから抜け出そうとしたり、足をバタバタしたり、旦那が支度してたりで音がするとキョロキョロキョロキョロ💦 インスタとかで落ち着いてニコニコしながら…
当たり前っちゃ当たり前なんですが…離乳食のときのお茶を増やしたら途端にミルクの量が減ります(200飲むところを70以下になったり…) どっち(ミルクか離乳食のときのお茶)優先して飲めばいいんでしょうか?😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント