※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母に妊娠報告するべきか悩んでいます。過去のトラブルから関わりたくないが、報告はした方がいいでしょうか。

妊娠のことを遠方に住んでいる義母に私からも報告するべきでしょうか?
安定期に入った時に旦那から義母へ報告したみたいですが、俺から報告するから別にしなくて大丈夫だよ〜と言われてしていないままです💭
旦那から報告してくれましたが、義母から私に何か連絡来たわけでもないので何も会話はしていません...
話すと長くなるのでここでは話せませんが、結婚式の時のことなどその他色々、友達や職場の人に義母の発言や行動のことについて相談すると決まってみんな「え、人としてありえない💦」と言ってたくらい、過去に義母の発言や行動で悩んだことが色々あり、私と旦那はもう必要以上には関わらないと決めていました。
なので、余計に報告すらも連絡をしたくなくて迷っています💦
出産が無事おわったらさすがに報告の連絡はしようと思うのですが、今の時点でもう報告するべきでしょうか😭

コメント

ママリ

旦那から電話して貰った感じでした(*^^*)
ありがとうねって言ってたよ!
くらいでしたよ😂

♡♡

私だったら報告だけはします。
でもそれ以外になんだかんだ言われても、軽く受け流しておけばいいかなと😊

人としてありえない、と思われるような人なら、そうならないようにこちらも最低限の付き合いだけしておけばいいと思いますょ(^^)

はらぺこあおむし

私なんか自転車で10分の距離に
いる義両親に報告すらしてませんよ🤣
なので私が妊娠してること知らないです🤣

はじめてのママリ🔰

妊娠中に迷惑かけることも
あるかもなので
私なら報告して
迷惑かけることが
あるかもしれませんが
よろしくお願いします🤲
くらいは言いますかね🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那から連絡しただけです笑
自分から連絡入れないととか全く考えてなかったです😂

こうこ

ご主人が報告したなら、しなくていいと思います😌
逆に私だったらしないです😅

はじめてのママリ🔰

旦那から伝えてもらいました!
私からは何も送ってないです!

はじめてのママリ

妊娠した時も出産した時も旦那が報告したら特に自分からは連絡しなかったです!
直接会った時には自分から話しました!

ママリ✨

私からは報告してません😊
産まれてからも旦那から報告です。むしろ旦那が「ママリ✨は忙しいから直接連絡しないで。話したいことあってもまず俺に電話して。そしたらママリ✨にかわるから」と言ってくれたそうで直接連絡もそれからほぼしてません。

mama

車で20-25分の距離に住んでいますが、3人目の妊娠も旦那が電話で報告しただけで私からは報告してないです😊
上2人が生まれた時も旦那が報告しただけで私からは連絡してないです‼︎
義実家への連絡は旦那、実家へは私と決めているので、今回も生まれた時は旦那からしか報告しないです🤭